※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とまと
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の子供が寝る時に腕を吸う習慣があり、ストレスを感じています。言葉も出ず、行動が危険なことも。同じような経験の方の対処法を知りたいです。

下の娘の話なのですが…

1歳7ヶ月ごろに断乳してから
口が寂しいのか寝る時とかに
腕を吸ってきます。あざになるほどです😇

それが嫌で寝る時はわたしが毛布に隠れて体を隠してます。
そしたら諦めてくれる時もあります🥲

口が寂しいのかな、とは思いますが
なんとか辞めさせたいです。
正直かなりストレスです。痛いですし😩

何か止めさせる方法ありますかね?😭

そして

未だあまり言葉も出ず、理解もしてるか微妙なところで
それに対してもイライラしていて
毎日ストレスだらけです🥲🥲

上の男の子の時は慎重派であまり危険なこともなかったのですが
下の子は危険なことばかりします。

上の子の時は1歳3ヶ月頃には単語がでてきてて
今の下の子は あまり言葉が出てこないです。

痛いこともしてきますしそれ注意しても
すぐ同じことしてきます。
頭大丈夫かな?って思ってしまう日々です。
1歳9ヶ月10ヶ月ぐらいの子ってそんなもんでしょうか?
上の子が結構いい子だったのか困惑してる毎日です。


なんだか文章めちゃくちゃになりましたが
同じくらいの子はどのような感じでしょうか?😢
また以前でも 腕やら体吸ってきてくる子いましたら対処法お聞きしたいです😭😭
毎日とっても精神削られてます😢😢

コメント

はじめてのママリ

うちにも1歳児がいて同じ月齢です👶吸ったりはしないですが、噛み付くクセがあり、抱っこしたりすると、腕やら肩を噛まれたことが何度もあり抱っこは怖いです。😅
ストレス感じてる気持ちわかります。😂
私はマグマグを持たせてます。
ストロー部分を噛んだりしてますが、それで口元が満たされるならと、マグマグ握ってる時は抱っこしてやり過ごしてます。