
私立の幼稚園では、県外に住民票を移しても在籍可能です。保育園への途中入園に関しても、住民票を変えた後に書類提出すれば問題ありません。
私立の幼稚園って県外に住民票があっても
そのまま在籍できますか?🥺
いま県外に家を建てていて11月下旬に
引っ越し予定です。ハウスメーカーの
担当の人に住民票を先に移してほしいと言われていて
10月下旬に移す予定にしています👍
上の子がいま私立の幼稚園で年少で
通っていますが、住民票を県外に移したら退園に
なってしまいますか?🥺
ちなみに12月に県外の保育園に途中入園します。
その保育園に書類は10月20日〜出してと言われたので
住民票を変えたと同時に出しに行きます👍
- べーさん(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

あきすけ
退園にはならないですが、保育料とか補助金が自治体で変わるので手続き等申請が必要になるかと思います🙇♀️
幼稚園には必ず住民票の住所が変わったことを知らせてあげてください🥹👍

ゴンザレス
子供が県跨いで隣の市の私立幼稚園に通ってますが、大丈夫だと思いますよ😊👍
住民票は幼稚園のある県とは違う県にありますが、入園出来たし在園してるので😊
ただ市区町村で幼稚園の無償化に関しての手続きや手当などが違って来るので、その書類の提出はあるかもしれないです😊
-
べーさん
ありがとうございます!
退園にはならないみたいで安心しました😂
その無償化の手続きなどの書類は
住民票を移す県外の市役所に出すんでしょうか?- 9月12日
-
ゴンザレス
心配になりますよね🤣(笑) 私も市外の幼稚園行ける…?って不安でしたもん😂
そうなると思います😊 住民票がある所の制度を受ける様になるので、今度引っ越しする市の役所へ提出だと思います😊- 9月13日
-
べーさん
今日幼稚園に他県に住民票を
移しますが書類は退園届のほかに
なにかいりますか?と聞いたら
それだけで大丈夫ですって
言われました😂💦- 9月13日
-
ゴンザレス
そうなんですね☺️💓
園と役所側でやり取りされるのかもしれませんね🥰- 9月13日
べーさん
ありがとうございます!
退園届だけ幼稚園からもらったのですが
住民票は変えるとだけ言って
県外に変えるとは言ってないので
退園届だけだったんですかね😂
あきすけ
11月末に幼稚園は退園するんでしょうか?
保育料無償化の申請は、、幼稚園から申請か、直接役所に申請かは幼稚園で確認した方がいいかもです!
住民票移しにいく時に保育課に行って、聞くのもありかと🤔
べーさん
11月下旬に引っ越し予定なので
それくらいに退園します😊
とりあえず連絡帳に書いておきました!