※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりたろ
その他の疑問

就学時健診に親子で参加した方に、移動が多い場合の下の子の待ち時間について教えていただけますか。待ち時間が長いと飽きてしまうでしょうか。

就学時健診が親子一緒に回るスタイルだった方!
どんな感じだったか教えてもらえませんか?
下の子を連れて行った場合、移動が多ければなんとか飽きずに待てそうでしょうか?それとも待ち時間が多くてやっぱ飽きちゃうでしょうか…😭?

コメント

たー

出来るだけ下の子は連れて行かない方がいいと思います😂
今思い出してみるともし連れて行ったとしたらだいぶ地獄だったなと😱

7クラスくらいある生徒多めの学校ですが体育館で受付→受付順に7人くらいの班に分かれてまず待機→呼ばれたら眼科検診→聴力検査→視力検査→発達検査など何項目もあり班行動で校舎をグルグルしました😅
検査などしてる間は廊下で親は待機→全て回れたら体育館に戻り順番にならび結果をもらって帰る→その後体操服の試着、アレルギー相談、発達相談などあればして帰るみたいな感じで3時間以上かかりぐったりでした🥲

  • りりたろ

    りりたろ

    班行動の場合もあるんですね!そうなると他の方に迷惑かけてしまいそう💦
    何時間もかかるとお互いに疲れて、イイ事なさそうな気がしてきました…😭

    回答ありがとうございました!

    • 9月12日
ままり

うちのときは名前順だったかで受付時間が分かれていましたが、すごく差があった訳じゃないので結局ごちゃまぜ、診察に来る先生は病院の昼休みに来てるから、先生が来るとこちらから先にお願いしますと言われて、耳鼻科や内科やら分かれて並びましたが行列でした。
心電図とか聴力検査とかはそんなに待たずに出来ましたけど、内科とかは終わったら次のとこに並んでって感じだったので待ちました。
下の子連れてきてる人もいましたけど、多分飽きちゃうと思います。

  • りりたろ

    りりたろ

    行列で待つのはしんどいですね💦下の子絶対飽きてグズって大変な事になりそうなので、やっぱり置いていこうかと思います…

    回答ありがとうございました!

    • 9月12日