
旦那が仕事で法事に出席できず、私と子供だけの参加になることに困惑しています。義実家のしきたりも理解していますが、旦那に気持ちを分かってもらえず辛いです。共感してくれる方はいらっしゃいますか。
義実家の法事の参加について¨
家でそれぞれやり方あるかと思いますが、旦那は長男で出席必要。もちろん私と子供も参加します。
ですが、長男である旦那は仕事で欠席するとのこと¨。
亡くなったばあちゃんの子供世代は出席。孫世代は来ず、孫である長男の嫁(私)と子供(2人)だけ出席¨。
なんか中途半端というか、、仕事でこれないのは仕方ないですが、なんかもう子供世代だけの法事でいいんじゃないかって思えてきて¨汗。
義実家はしきたりが強い家系なので無理なのは分かっている¨旦那に話したら私の気持ちわかってもらえず全拒否。そもそも仕事で行けんって言ったのあんただし!行けるならこんな気持ちにはならんわ!!
気持ち分かってもらえんのつらー😭
共感してくれる人いますか😭😭
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ままり
えーそれは旦那さんがちゃんと理解してくれないと辛いですね…
私も今年のお盆は夫の祖父の法事があり私と娘も仕方なく参加しましたが、夫が一緒に居たから我慢出来ました。夫が欠席なら嫁子供関係無くないですか?😅孫の家族なんていくら身内でも遠いですしね。
はじめてのママリ🔰
そーですよね!!
そしたら、うちに嫁いだんだからそれに従ってもらわないと困るって言われてしまって😭
ままり
うわー…毒義実家ですね😇
旦那さん居なきゃ正直義祖父なんて他人ですしね。しかも旦那さんが不参加の中、ママ一人でお子さん2人も連れて参加なんて気の毒すぎます…旦那さんもなんでそういうの分かってくれないのか…
どうしても回避出来ないのなら、当日お子さんの体調が悪いとか言ってドタキャンしかないですね😔
はじめてのママリ🔰
コロナで今学級閉鎖中だし、本当にそうなりそうな予感ですよねw😃