![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園でのミルク摂取について悩んでいます。家では4時間半ごとに飲ませているが、園では9時のおやつ時にも飲ますよう言われ、困っています。3時間以内の摂取は胃に負担がかかると聞いたことがあります。どうすればいいでしょうか?
生後7ヶ月の子なんですが毎朝7時半までに離乳食➕ミルクを飲ませて8時半頃に保育園に連れて行ってます。
園の決まり?として9時頃のおやつの時間にもミルクを飲ませる時間があるみたいで、いつもミルク飲まないんです…って言われます。
飲むわけないでしょ…て思うのですが…
家での日中は4~4時間半間隔でミルクを飲んでます。
それも入園する時に伝えたのですが😅
3時間以内で粉ミルクをあげると胃にも負担がかかるんじゃなかったですっけ?
どうしたらいいですか?
- a(1歳10ヶ月, 3歳0ヶ月, 5歳6ヶ月, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
0歳クラス通ってますが9時にミルクの時間があるんですね🥺
私だったら担任の先生にもう一度、娘は9時のミルクはなしで大丈夫です!って話してみます☺️
![ままま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままま
私も同じ7ヶ月で保育園に通わせいますが、うちの園は離乳食の1時間後にミルクをあげますよ!
だから、8時に離乳食食べて来た程でしているかも、、
それか赤ちゃんの水分補給はミルクオンリーなんですがね、、?
私だったら朝の離乳食の水分は麦茶を飲ませて9時にミルクいっぱい飲んでもらうようにしますね💦
今のミルクは消化もいいのできっちり3時間あけなくても問題ないですよ😊
-
a
ノートにも何時にミルクを飲ませて離乳食食べたか書いてます🙆🏻♀️
お茶も持っていってますよ🙆🏻♀️
先生から月齢的にもミルクは飲ませてきてくださいと言われてます🙆🏻♀️
朝7時半頃にミルク飲ませて9時にミルク飲ませようとしても1時間半しか経ってないので 飲まないだろ…て事を言いたいんです😅- 9月13日
![ままま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままま
分かりづらくてすいません🙇♀️
保育園は麦茶よりミルクを飲ますようにしてるんじゃないですかね?
ちょっとの水分補給もミルク!みたいな
子どもに合わせてミルクあげてくれるのが1番助かりますよね💦
うちんくは飲まないので授乳時間以外にもあげてもらいたいくらいです😭
a
みたいです💦
何回も言ったんですけどなぜか飲ませようとしてんです😅
退会ユーザー
え、、、😩
それなら園長に言ってみます😥
a
やっぱ別の先生に相談した方がいいですよね💦
上の子の担任のことでもこの前 別の先生に相談したので気が引けて😅モンペになりかけてるんじゃないかと😂
退会ユーザー
言い方さえ気をつければ大丈夫かな?って思いますよ♡
お腹空いてないからいらないよって伝えてるのに、飲まないんですって言われても、、、だから〜って感じですよね笑
a
それに家では4~4時間半の間隔で飲んでることも伝えてるのに まさかの朝1時間半後に飲ますとは…(笑)そら飲まないでしょて思いました😂
だからといって月齢的にもミルクを辞めることも出来ませんし😥夜はぶっ通しで寝るので間隔もかなり飽きますし、離乳食をちょっとしか食べない時もありますし💦