![赤りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
知らない人に声をかけられやすい体験についてお話しされています。買い物中に道を尋ねられたり、子ども服のサイズや料理法について質問されることが多いそうです。夫は親切オーラが出ているのではないかと言っていますが、気弱に見えるのか心配しているようです。このような経験を持つ方はいらっしゃいますか。
セールスや勧誘とかではなくて、知らない人に声掛けられやすい人、いませんか?😂
独身の時からなのですが、買い物したり街中歩いたりしていると、結構な確率で道を聞かれたり売り場はどこかとか、子ども服のサイズとか何かしら尋ねられたりします😂
夫婦になってからも、子どもができてからも変わらずで、西松屋とかバースデイに行くと、ばぁば世代の方々に
『3歳児って言うと、何センチ着るのかしら?』とか『こういうオモチャは何歳まで使うの?』とか聞かれます(笑)
スーパーとかでも、お魚売り場で『この魚どんな風にお料理したら良いのかしらね?』とか、お惣菜売り場で『この量だと何人分かね?』とか聞かれて、ちょっと困りますがお話します(笑)
夫には『親切オーラが出てるんじゃない?』と言われたんですが、気弱に見えるのかな?とか思ったりして😅
そういう方いませんか?🙋
- 赤りんご(1歳10ヶ月, 4歳5ヶ月, 7歳, 8歳, 10歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
道聞かれるとかならわかりますけど、魚の調理法とか😂知らんわって感じですね🤣笑
旦那さんの言うように親切オーラ出てるんだと思います✨
私ではないですが、友達がそういうタイプの子がいて、いつもニコニコしてちゃんと最後まで話を聞いてあげるような子です😊
気弱とかではなく、感じがいいんだと思いますよ🥰
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わかります、こないだ私も「孫に買うサイズわかんなくて。ぼうやで何歳?いくつ着てるの?」って聞かれました😀
結構、急に話しかけられても慣れてしまっています😀
旅先で、道聞かれる時ありませんか?こっちもわかんなくて「なんかごめんなさい…😱」って気持ちになって辛いです😭(笑)
面白かったのが、イオンの薬売場で「どの風邪薬がいいと思う?」と聞かれた事があります😂
薬剤師じゃないけど、なんとなく一緒に選ばせてもらいましたよ…(笑)
親切そうと思われてると、プラスに考えましょ〜✨😊
-
赤りんご
回答ありがとうございます✨
あ〜わかります〜!同じ感じで、聞かれます😂
そうなんです!旅行中、この店どこ?とか聞かれて、グーグルマップで調べてあげました(笑)
風邪薬は困りますね😂
私はおばあさんに『白い湿布と肌色の湿布は何が違うか』を聞かれました(笑)
そうですね!
親切そうと思われてるなら嫌な気持ちにならないですね😃
ありがとうございます✨- 9月12日
赤りんご
回答ありがとうございます✨
そうなんです(笑)
道とかじゃないんかい〜ってズッコケそうになりましたが、その場でレシピググって『こんなの美味しそうですね〜』ってスマホ見せてあげました😂
言われてみれば確かに人の話を聞いたり、相談に乗ることも多いかも🤔
感じが良いと言っていただけて、嬉しいです‼😭✨
ありがとうございます✨
はじめてのママリ🔰
えー!レシピまで見せてあげたんですか!😳
親切すぎます😭✨
相手の人もそこまでしてもらって嬉しかったでしょうね☺️