※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りな母
子育て・グッズ

離乳食のうどんのだし汁は、毎回だしを取ってますか?顆粒出汁を使えるのはいつ頃からでしょうか?

離乳食のうどんのだし汁は、毎回だしを取ってますか?顆粒出汁を使えるのはいつ頃からでしょうか?

コメント

ゆづママ

出汁を冷凍してます(*^^*)

もちもち

最初から赤ちゃん用のうどんスープ使ってました(笑)

deleted user

西松屋に和風だしが売ってるので
それ使ってます(^^)
わざわざ出しとるのがめんどうで😅

チャコあゆ

私はめんつゆを薄めてあげてます(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎笑

まめ

わたしも赤ちゃん本舗とかに売ってる和風だし使ってます(--;)
それか生協の出汁パック。
今ではたまに大人と同じ顆粒出汁使うことも(-_-)

にゃーの

大人の顆粒だしは、半分が塩でできてると思っていいですよ〜。
私もだしパックで作って、冷凍してます!

mami26

うちはうどんだったら鶏肉で出汁とってちょろっとだけお醤油しますが、8ヶ月だったらまだ鶏出汁だけでいいと思います...♪*゚

ジョゼフィーヌ

ベビー用の顆粒だし売ってますよ。