コメント
peach♡heart
私は完全母乳で育てていました😊
赤ちゃんのうちは泣いたら上げていいよ!とひぃおばあちゃんが言っていました!
ひぃおばあちゃんは子育てのプロなので
母親を飛ばしてひぃおばあちゃんに子育てを聞いていたりしました😊
かほママ
3時間おきくらいと言われてましたが2時間だったり三ヶ月前だったら全然安定しなかったです!三ヶ月になってもそんな感じででした😅四カ月になってようやく3時間あくかなくらいです!母乳は欲しがるだけと言われたので授乳回数はあまり気にしてません😊
寝かしつけは二カ月後半くらいから9時に寝るリズムがつきました!
あたしは暗い部屋に連れて行ってひたすらトントンしたり手にぎってあげたりで寝かしつけてます。
今はその時間に寝室つれて行かなかったら怒ります😱連れて行ったら泣き止んで自分で手をチュパチュパしながら寝ていくようになりました。
夜間も長く寝たり3時間おきに起きたり色々ですけど、赤ちゃんにも機嫌もあるし毎日同じではないです😊色々悩みありますが個人差もあるし元気ならいいや💕っておもぃましょう😘
-
ゆいとママ
回答頂き有難うございます♡
やはり3ヶ月くらいはあまり気にしなくていいんですね💦
そう言っていただけると安心します☺
寝かしつけもきちんとされてて凄いですね!
手をチュパチュパしながら寝ていくとか可愛すぎます😭❤
しかもお部屋に連れて行かなかったら怒るんですね😱
ちゃんと寝なきゃいけないことが分かってるんですね〜
なんていい子なんでしょう✨
私は今してる抱っこの寝かしつけから、トントンでの寝かしつけに変えたいと思ってるのですが、なかなかトントンで寝てくれず😭
途中で泣き出してもひたすらトントンで耐えたほうが良いですか??
アドバイスいただけると嬉しいです😍- 12月13日
-
かほママ
今でも安定しないくらいなので二カ月なら全然大丈夫ですよ♡
寝かしつけはホエホエぐずってるくらいならトントンしながら手繋いだり頭なでたりしてます😊本格的に泣いたら一度抱っこするかして落ち着かせてから再チャレンジです😊
最初は寝る前いつもギャンでした💦
寝る時間が定まってきたら寝かしつけも楽になりましたよ⭐️- 12月13日
-
ゆいとママ
なるほど!
泣いたら抱っこして再チャレンジなんですね☺
一度身につけば寝かしつけ楽になりそうです😆
早速今夜からやってみます✨
有難うございます😊- 12月13日
-
かほママ
最初大変かもですが、頑張ってくださいっ😊
うちももっとまとまって寝てくれたらありがたい。。笑
お互いがんばりましょう♡
グッドアンサーありがとうございます🙇♀️- 12月13日
まろまろ
3、4時間おきぐらいで授乳してます(*^^*)添い乳で寝かしつけていて、15分ぐらいですかね〜(もちろん寝てくれない時もありますが…)6時間ぐらいは寝てくれます!
-
ゆいとママ
回答頂き有難うございます♡
なんてお母さん思いの子供さんなんでしょう✨
3、4時間おきなら助かりますね😂
うちは1、2時間です。。。
私も添い乳を習ったのですが上手くいかず諦めました😭- 12月13日
sakumai
完母です!
授乳は3時間おきにしてます(*´꒳`*)
寝かし付けは今は授乳中に寝てしまいますが、トントンしながら寝かしつける時もあります!
-
ゆいとママ
回答頂き有難うございます♡
トントンで寝てくれるとか素晴らしいですね✨
うちはウトウトしてたらたまーーーにトントンでいけますが、ほとんどは縦抱きで揺らしての寝かしつけです😓
昨日は1時間もかかりました(T_T)
眠たさピークになる様に、
お風呂→授乳→寝かしつけにしてるのですが、上手くいかないことも多いです(;_;)- 12月13日
ゆーん
同じく3カ月になります
娘を育てています😊
自分は完母なのですが
①昼間はだいたい2〜3時間おきの
授乳間隔です!
夜は4〜8時間ですね😂
寝ることもあれば4時間ほどで
起きることもあります!
②寝かしつけには早くて10分
掛かると1時間ほどです😓
方法は抱っこだったり授乳後
すぐに寝てしまったり…
就寝時間は9時くらいから寝かしつけを
始めて10時〜11時です(^^;;
遅いなとは思いつつもこれで
ペースができてきてしまっているので
今のところ変える予定はありません💦
気になってしまいますよね!
気にしすぎなんてことはありません😊
みんな悩んで悩んで相談して
だんだんとわかってくるものだと
思ってるので🤗
-
ゆいとママ
回答頂き有難うございます♡
ペースが出来てると変え難いですよね💦
寝かしつけは私も授乳後直ぐに寝てくれ時もあれば、抱っこで1時間コースもあります😭
優しいお言葉も有難うございます(;_;)
みんな悩んで相談して、分かっていくものですよね☺
考えすぎずに気楽に育児楽しみます🤗- 12月13日
シーズー
はじめまして。
もうすぐ生後4ヶ月の娘がいます、完母です。出産して1ヶ月は母乳よりの混合で育てていました。生後2ヶ月の時は完母になったばかりだったので、授乳は1時間おきでしたね(><)寝かしつけも1時間〜2時間かかっていましたよ〜ゆいとママさんもまだ産後2ヶ月ですし、色々と気になると思いますがお子さんのペースに合わせてあげれば自然でいいと思いますよ!
-
ゆいとママ
回答頂き有難うございます♡
やはり完母になろうとしてる最中なので、そんなに授乳間隔は気にしなくて良いんですね💦
1、2時間おきに授乳の時もあるので、
こんなんで胃袋大きくなるのかな😭
と心配してしまいました。。。
その子その子の個性もありますよね(><)
子供のペースも大切にしたいと思います♪- 12月13日
ゆいとママ
回答頂き有難うございます♡
わたしもそんなひいおばあちゃんが居てくれたら。。。😭
保健センターで母乳の相談した時にも、
「泣いたらあげていいよ!その分おっぱいも作られるから、母乳量も増えるよ」
と言われ、2時間おき、早い時は1時間後にあげてます。
母乳はミルクに比べ腹持ちが悪いとは聞きますが、こんなんで胃袋大きくなるのかな💦
って心配になります(T_T)