6ヶ月目で離乳食を始めた場合、7ヶ月終わりに卵を与えるのが良いですか?それとも7ヶ月で豆腐や魚がクリアできたら早めに卵を始めるべきでしょうか?
離乳食の卵について。
厚生労働省の「授乳・離乳の支援ガイド」が2019年に改定され、乳児に初めて卵を与えるべき月齢が、これまで「7~8か月頃」だったところ、「5~6か月頃」に早まったとあるのですが、
うちの子は生後6ヶ月になった時から離乳食を始めていてもう時期1ヶ月ですが、食べが悪く、また下痢をしてお休みなどもしていてスムーズ進められておらず、お粥、お野菜、お豆腐を一回食べたばかりです。
卵は5ー6ヶ月頃とありますが、6ヶ月目で離乳食スタートし場合は7ヶ月の終わり頃に食べさせると言う認識でいいのでしょうか?
それとも7ヶ月になって豆腐お魚クリア出来ていたら早々にでも卵を始めるべきでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
あくまで目安なので、食べれそうなものを順番に出してってからの、さぁ卵だ!だと思ってます😊
離乳食のはじめが5ヶ月だろうと8ヶ月だろうと関係ないと感じてます。
ママリ
目安なので絶対この時期!って訳ではないですよ😊
昔は遅くあげた方がアレルギー出にくいと思ってたけど、そうでないことから早まってきてると聞きました。
でも卵は時間がかかるので、早めにチェックした方が、中期や後期でメニューのアレンジが広がるのでオススメです😀
下の子は食べが悪かったですが、卵は早めに始めました‼️
ユウ
そんなに気にしなくて大丈夫です👌🏻早ければアレルギーにならないも違いますし😅
ただ、あまり遅いと試す食材も増えてきて大変になります😅特に7大アレルゲンは確認に時間かかるので💦
うちの長女は産まれてすぐだけ混合だったけど乳アレルギーが離乳食で発覚、卵も5ヶ月スタートですがいまだにアレルギーありです😅
早くから与えていれば、治しやすいっていうのはあるかもですけどね😊卵は再発しただけで一時期半熟卵まで大丈夫だったので💦
めー
次女は6ヶ月後半くらいからようやく離乳食スタートさせて、1ヶ月後くらいに少量混ぜて出した記憶があります!
早くから食べさせた方がアレルギーになりにくいと病院から指導されて驚きました😳
あくまで目安なので、お子さんの様子を見ながら進めていけばいいと思います✨
退会ユーザー
あげてもいいですよ。の目安なので、タイミングが合えば今あげでいいかと思います。でも、お休み期間があったならまずまた食べることに慣れる方がいいかと私は思うので、新しい食材増やすことも必要だけど慣れるまでの時間をとってもいいなこなと思いました。
卵は病院のあいてる時間、連れていける環境が揃っている時に試してみたらいいかなと思います😊
コメント