※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
雑談・つぶやき

保育園の駐車場で、年下の私に偉そうに注意されたことが不快でした。優しく教えてほしかったです。私の心が狭いのでしょうか。

保育園の保護者について、今年から通っており駐車場が複雑でルールを全て理解できていなかった頃(4月後半とか)まったく話したこともない親からいきなりジロジロ見られ「あの車の人?◯◯せなあかんで」と凄い偉そうな口調で言われました😇明らかにわたしが年下なのはわかりますが、もっと優しく教えてくれても良いのでは、と思ってしまいました、、学年違うのは救いですが、ほぼ毎朝顔を合わせるのが嫌です、、注意されてすぐ直したのでその一度しか何と言われてないですが、、私心狭いですか🤣🤣

コメント

はじめてのママリ🔰

そういう人いますよね😂
全然心狭くないです!!私もそういうことあったら何気にずっと気にしてしまいます…😞

職場にそんな感じのタイプの人がいて、私も勤務して割とすぐぐらいにいきなりキツめの口調で注意のようなことをされたことがあったんですが、一緒に働いてみたらやっぱりそれなりの人でした🤣
みんなにそういう感じだし、理不尽なこと言って周りを振り回し嫌われていました😂

この人みたいに嫌な人ではないと思いますけど、まぁそんな人なんだな〜って感じですよね😓

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!職場にそんな人がいるとしんどいですね、、😭そんな人なんやーと思って割り切るしかないですね🫣🙇‍♂️😇😭

    • 9月12日
deleted user

いえ。狭くないですw
とりあえず、

えぇ💦慣れてなくてごめんなさいねぇ💦わざわざ教えてくれてありがとうございます😊

と敢えてわざとらしく丁寧に返します。←

んーw
言い方知らんのかw

と思うタイプでーす🤪

物の言い方知らないと台無しですよね😘
そんな言い方すると逆に敵作るのにw残念と思っときましょうw

にしても学年違ってよかったですね💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!なるほど!笑
    この人残念な人と思って接するとスッキリしそう!ありがとうございます😆笑

    • 9月12日