※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

友人が子どもと一緒に遊びに来るので、おもてなしについてアドバイスをいただきたいです。遊び場や食事の準備について、どのような配慮が良いでしょうか?

友人が遠方から、2歳の子どもと生後5ヶ月の赤ちゃんを連れて来てくれます。
新居にお招きしようと思うのですが、どういったおもてなしがありがたいですか?
お昼かおやつかまだ決まっていませんが、こういう食べ物だと食べやすい!とか、こんなおもちゃがあるとありがたいとか…。

とりあえずボールプールとジャングル滑り台、メリーと絵本はあります。

ちなみに和室にジョイントマットを敷いて遊び場を作り、
リビングには洗えるマット(白色)とふかぴたを敷こうと思っています。
2歳も5ヶ月もまだ大人用の椅子には座れないと思うので、そのマットの上で子供用の椅子とバンボで食事してもらうようになるかなあと思いますが、厳しいでしょうか?💦


アドバイスいただけると嬉しいです、よろしくお願いします。

コメント

めろぅ

そんなにして頂けたら、きっと凄くありがたいです(>人<;)
2歳は結構動くので、壊されたく無いもの(おもちゃも含めて)目に入らない二階とかに避難しておいて頂けたら更に嬉しいです!

ご飯はイヤイヤ期なので、ご友人と相談なさるのが1番良いと思います。

きっとご友人、すごく喜ばれますよ!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    なるほど!
    壊されたくないおもちゃはないですが、テレビや壁にも対策って必要でしょうか?💦
    テレビ前にゲート等置いていませんが、これを機に購入も検討しています🤔

    絵本も破れていいやと思っていますが、もし破れると友人が気を遣いそうなので分厚いやつだけ残しておきます!

    そうですね、本人に相談するのがいちばんですよね!
    ありがとうございます😊

    • 9月11日
  • めろぅ

    めろぅ

    後々お子様の為に設置するなら、対策も有りだと思います(^^)
    テレビからジャングル滑り台が離れているなら、対策までしなくても大丈夫なのかしら?とも思ったり。

    我が家は1歳半の友達が遊びに来たりしますが、特にテレビ周りは何もして無いです。

    • 9月11日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    なるほど、テレビからは離しておきますね!

    • 9月11日
rin

二歳なのでおやつだと
・たまごボーロ
・あんぱんまんのパッケージのおやつ
あたりがいいかなーと。チョコとか知育系は、親が気にして与えてなかったりしますし。
5ヶ月はまだバンボ使えなくて離乳食も食べてないかもしれないので、二歳の子だけ考えればいいと思います!

二歳ならボールプールいいですねー。拭いてあるよ!遊んでいいよ!となると気を使わせて申し訳ない反面、コロナ禍でもあるので気遣いできるから安心できる友人だなぁと思うかなと。義実家ではスイカとかのビニールボール?を与えてくれて7か月も四歳も大喜びで転がしてます。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    参考になります!
    チョコとかはまだ早いのですね!

    ボールプールではなくボールハウス?でした💦
    プールもあるのですが、どちらが良いでしょうか?
    なるほど!!おもちゃ含め全て消毒しておきます☺️

    ビーチバレーのときのボールですか?

    • 9月11日
  • rin

    rin

    ボールハウスでもボールプールでもどちらでもOKです!
    それですビーチボールです!もし家にあれば

    • 9月11日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    たしかにビーチボール面白そうですね!
    ありがとうございます!✨

    • 9月11日
ムームー

こんなにいろいろ考えて準備しているママリさんすごいです😍🙌
私ならめちゃくちゃ嬉しいです!

とりあえずは動きまわり走り回り、イヤイヤしたりする2歳児メインに考えれば大丈夫だと思います🙆‍♀️

うちの2歳児は、うどん、だし巻き卵、お好み焼きとかフルーツ好きですが、気分で食べない子もいます!
好きな食べ物聞いてみるのもありですが、食べなくても落ち込まないで下さい😭💦よくあることです!

食事も椅子に1人できちんと座って食べられないかもしれません💦

でもそうやっていろいろ考えて準備してくれた気持ちが嬉しすぎます❤️
きっとお友達も喜んでくれると思います!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    教えてくださりありがとうございます✨
    地元から遠く離れたところで女で一人で子ども二人見てる子なので、たまにはゆっくり過ごしてもらいたいなと思っています☺️

    このご時世なので手作りってよくないかなあと思いまして、テイクアウトも検討しているのですが、うどんとかだし巻き卵となるとお寿司屋さんとかですかね?
    2歳はお寿司って難しいのかな💦
    というか白マットだと気を遣いますよね🤣

    走り回りながらでも食べられるよう、ジョイントマットにしようと思います!

    知らなかったら、食べてもらえなかったら落ち込んでたと思います😂そういうもんなんですね、ありがとうございます!

    • 9月11日
  • ムームー

    ムームー

    そうなんですね!
    きっととっても喜んでくれると思います😊

    テイクアウトだと、丸亀うどんはよくママ友とも家で食べたりしますよ!
    かけうどん1人前1人でぺろっと食べます😂
    お寿司はまだ生物チャレンジしてないかもしれないですね💦玉子とか茶碗蒸しなら食べられるかもしれません✨

    親目線だとお家を汚してしまったり、傷つけてしまったりしないかヒヤヒヤするんですよね🤣

    走りながら食べる→怒られる→逃げる→怒られる→泣く→膝の上
    かもしれません😂❤️

    • 9月11日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    丸亀うどん!!盲点でした😳
    おいしくて大好きです💗
    丸亀うどんと、大人用メインでお寿司少し頼もうかなと思います✨

    そうですよね💦
    ソファにもカバーつけるし、困るものは片付けておいて、ほんとに気を遣わないで!って状態にしておきます🥰
    走りながら食べるからのパターンかわいすぎます😂
    私としても、これからの子どもの成長の予習として参考になりますね✨

    ご丁寧にコメントいただき、ありがとうございます😊

    • 9月11日