
マンションの自治会費について、必要性や脱退の可能性を相談したいです。収入が減少しており、3000円の負担が気になります。
マンションの自治会費
年3000円で月々250円
修繕費や管理費等と一緒に引かれます。
正直回覧板が月1来るくらいで
マンション内で入ってない人も居ます
祖父からマンション譲ってもらい
築20年で旦那が学生時代住んでました。
数軒は入った時期同じ人ですが
賃貸マンションで住んでる人や
中古購入で住んでる人も居ます。
管理人くらいしか絡みないし
正直必要かな?って思ってます。
子どもも中学生以上しかいません💦
後2年後にうちの子小学校です。
それまで抜けれないのか…
マンションで抜けれた抜けれない
コメント頂けたらありがたいです。
たった3000円ですが😅
結構収入減ったのでカツカツです( ᵒ̴̶̷̥́ _ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
- 初めてのママさん
コメント

はじめてのママリ🔰
災害や防災用対策は、修繕費や管理費ではなくマンションの自治体費からなので加入してます。
何かあった時に、自治体費払ってないと利用しにくいので💦
ちなみに住んでるマンションは、災害がないと防災グッズ貰えたり、毎年何かしら恩恵あります。

ママリー
自治会費はマンションそのものというより地域の活動のために使われてるのかと思います🤔
うちが以前住んでたマンションでは、近くの公園の掃除や、お祭りのときの設営、夜回り(火の用心って言いながら回るやつ)などを周辺の家の班と持ち回りでやってました。
マンションの理事会の役員がその仕事をしてました。うちは夫が役員やってたので駆り出されてましたね。
ちなみに回覧板は回ってきたことないです😅たぶん掲示板に貼ってあったのかな?
あとは広報誌が配られるくらいですかね。
はじめてのママリ🔰
ちなみに自治体は強制ではないので抜けても大丈夫ですよ🙆♀️
初めてのママさん
コメントありがとうございます🙇♀️
そうゆう使い方してるんですね…
うちは何もなくただ回覧板が月1
しかも内容が高齢者向けのセミナーなどw
まあ、年齢層が高いから仕方ないんですが
今度管理人さんにあったら
詳しく聞いてみたいと思います!
ありがとうございました😊🙏