※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
manatttan
子育て・グッズ

1ヶ月12日の赤ちゃんが3時間おきに授乳しなくても大丈夫か相談したい。夜9時に寝て、夜中2~3時に起きるけど、寝かせておくと可哀想。


前にも聞いてたらごめんなさぃ。

生後1ヶ月と12日のベイビーです。

夜9時に寝て、
夜中の2.3時に起きます。

3時間置きに
オッパイあげなくても
大丈夫なんですか???

すごーーく寝る子なんで、
起こすの可哀想で😥

コメント

しろうさ

うちの次男は夜9時頃に寝て朝7時頃までずっと寝っぱなしでしたww
楽だな〜、寝る子は育つ!
・・・と思いながらおっぱいの対処に困っていました( ¯−¯ )
体重が増えて元気があれば大丈夫ですよ⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

  • manatttan

    manatttan


    コメントありがとうござぃます♡

    ちょー寝てくれますねww
    うちの子もそのくらい寝てくれたらなぁー😭

    体重増えすぎて、ちょー重いですww

    • 12月12日
lalala

お子さんのペースで大丈夫ですよ😊
助産師さんにそう言われたので
泣くまで寝させてもらってました😆笑

  • manatttan

    manatttan


    コメントありがとうござぃます♡

    うちも泣くまで寝かせてます!!
    たまに、どんだけ寝るの??って
    なる時ありますけどねww

    • 12月12日
  • lalala

    lalala

    あまりに寝てくれてると子供泣いても
    自分起きなかったんじゃないかとか思っちゃいますよね🙄笑
    うちのも体重急増タイプだったのですがそれに私の筋力が追いつかず💦ママは腱鞘炎とか肩こり気をつけてくださいね😂

    • 12月12日
  • manatttan

    manatttan


    わかりますその気持ちww
    うちの子、生まれた時から
    3830gあったんで、
    最初まぢ、腱鞘炎でやられました😱

    お互い頑張りましょう(*´ο`*)

    • 12月13日
deleted user

私の子も最初はとても寝る子で
同じ質問をしました!笑
私は4時間は空けないように
あげてました(._.)
3時間とは言われますが
病院で聞いたときも3時間目安で
4時間は空けないでくださいねって
言われました\(^^)/

もも5625

うちも9時頃から朝6時まで新生児の頃は、よく寝てくれました☺️💖上の方がいっているように、体重が増えていたら問題ないと思います😋ただ、この時期は乾燥して喉が渇いたりもしやすいかなと思うので気をつけてください☺️

kozue

夜中ぐっすり寝てたら起こさなくても大丈夫だと、、

私も退院して、すぐぐらいは気にして起こしてあげてましたが母親や友達に聞いたら起こしてなかったと言ってたので、私もそれいらい、泣いて起きたら夜中はあげるようにしましたよ!

ぺぺ

私も最初は心配で起こしていましたが、
実母に大丈夫と言われ、
息子が寝てて起きない時は、ラッキー!
と思って泣くまで寝ることにしてます!!w