![うなまる🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
セカンド抱っこ紐を検討中で、使いやすいが着脱が大変。2ヶ月の赤ちゃんで、予防接種のために使いやすい抱っこ紐を探しています。コニーが気になっているが、使っている方のメリット・デメリットを知りたいです。
セカンド抱っこ紐を検討中です。
……というのも主に使おうと買った抱っこ紐は身体の負担はほぼ無くとっても楽ちんです。
ただ、着けるのがとっても大変💦
今まだ首すわり前だからインサートも入ってるので、それを本体の抱っこ紐にまたボタンで付けなくちゃいけないのがなかなか面倒です。
背中に留め具があり、それをつけるのもなかなか大変で……。
もうすぐ2ヶ月になり、これから予防接種で病院行くことが増えるので、そうなるとベビーカーだと邪魔になるなぁと。
皆さんが使ってる抱っこ紐のオススメがあったら教えてほしいです!
旦那は今の抱っこ紐で満足してるので、もしセカンド抱っこ紐買ったらほぼ私が使うと思います。
個人的にコニーが気になってますが、どうなんでしょう……?使ってる方いたらメリット、デメリットを教えて欲しいです。
- うなまる🔰(2歳6ヶ月)
コメント
![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも
コニーは外出にはあまり向いてないです。ずれたり肩が上がらなくなるので💦ベビービョルンminiを使っていますが両手フリーになるし安定感はあるしおススメです😊
![りんご🍎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご🍎
コニーは腕が上げられないとかサイズ感難しそうで、ベビービョルンのベビーキャリアミニ使ってます!
子が大きくなると肩に負担がすごくて使えないんで、私は首座り前まで使ってそのあとはエルゴに移行します!
-
うなまる🔰
そうなんですよ……
公式ページみたんですが、背が大きい方でもXS使ってる方いらっしゃって…
抱っこ紐にしては安いとは思いますが、せっかく買っても使わなかったら意味ないですしね💦
ベビービョルンのmini知らなかったので調べてみます🌼
まさに今首すわり前で大変です(笑)
付けちゃえばなんてことないんですが付け外しが頻繁だと今の抱っこ紐だと面倒だなぁと思っていたので。- 9月11日
-
りんご🍎
10,000円しないくらいで買いました!
楽天だったようなきがします🤔
使う期間は短いけどあるのとないのでは全然違うので買ってよかったです!
あとはエルゴと違くて結構コンパクトになるので、ほぼ抱っこ紐の出番ないけど不安だから持っておきたい(ショッピングモールとか)時は首座り後も使ってました!- 9月11日
-
うなまる🔰
なるほど!
中古でも気にしないので今メルカリも見てみましたが結構ありました!
下のお子さん1ヶ月とのことですが、使ってらっしゃいますか?
サッと付けれた方がベビにも負担なくていいですよね💓
コンパクトになるなんて嬉しいです😍体重さえ守れば意外と2歳くらいになっても使えるかもしれませんね😊
検討してみます🥺- 9月11日
-
りんご🍎
もうめちゃくちゃ使ってます!
保育園送迎とか買い物とか上の子たちの散歩とか欠かせません!
うちもエルゴにインサートで新生児抱っこしようとして、結構難しくて速攻諦めました🤣
ベビービョルンのやつは着脱簡単でほんとにサッとつけれます!
体重大きくなるとかなり肩が痛いので長時間抱っこには不向きです😅
そのあたりはやっぱりエルゴがほんとに楽です!- 9月11日
-
うなまる🔰
インサート付けたらたくさん出かけよう!って思ってたのに、着脱が厄介すぎて面倒になり(笑)ベビーカーで今出歩いてます(笑)
miniでも長時間は厳しいですか?まだベビが小さいから肩腰に負担は無いですかね?- 9月11日
-
りんご🍎
うちの場合、上の子2人があっち行ったりこっち行ったりするのですぐ追いかけたりできるように抱っこ紐一択です☺️
ベビだけのお出かけでたまにベビーカー使うくらいでほぼ出番なしです🤣
ベビが軽いうちは大丈夫と思います!
2人目の子から使ってて、さすがに5ヶ月くらいにはだいぶ負担が大きかったと記憶してます🤔
昨日ちなみに5時間ほどつけっぱなし5キロのベビ抱っこでしたが、5時間でちょっと肩痛いな〜くらいでした😅
首座りが3ヶ月として、そこからはエルゴに移行するつもりなのでそれまでなら全然使えそうです!- 9月11日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
まだ月齢小さい時はベビービョルンミニを使っていました!首まで支えてくれるのでとても安心でき、また
息子は小柄タイプだったので長く使えました!大きくなってきてアンジェレッテという抱っこ紐に変えました!
-
うなまる🔰
ベビービョルンのmini人気ですね😍
首座れば今持ってる抱っこ紐でいけるかなぁとは思ってます😌インサート入ってるからか分かりませんが、正直安定感が無いし埋もれちゃうしで怖くて💦
着脱が頻繁だと「あぁ💦」って自分が焦ります😢- 9月11日
![しはるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しはるん
コニー使っていました🙌
装着簡単だし洗えるしコンパクトだしでお家の外でもベビーカーのお出かけでもいつも使っていました🥺✨
心地よいのか娘もお気に入りで本当によく眠ってくれました‼️
エルゴも持っていましたが装着が面倒で1歳手前で歩き出す頃にヒップシートを導入するまではコニーばかり使ってました🙌
メリットは装着しやすい・軽い・洗える・コンパクト、デメリットは腕が上げにくいでしょうか🤔
ただ私は普通に洗濯などの家事をそのまましていたのでそんなに気にならなかったです!
-
うなまる🔰
サイズ迷わなかったですか?
コンパクトになるし、公式でもそこまで高くないのですがサイズをどうしたらいいやらと…🤔- 9月11日
-
しはるん
サイズ表や口コミを参考にしました🙌
今はサイズ調整できるタイプも出てるみたいですよ✨🥺- 9月11日
うなまる🔰
外出には向いてないんですね!
ベビービョルンのminiなんてあるんですね😮知らなかったです😊
ちょっと調べてみますね💕ありがとうございます🎶