
田中ビネー知能検査Vについて、3歳で受ける場合、年齢によらず「3歳なら出来る事」が基準で結果が出ます。年齢が違うと理解力も異なるため、検査結果に差が出る可能性があります。
田中ビネー知能検査Vについて詳しい方いらっしゃいますか?検査によってIQと精神年齢がわかるとのことですが、
3歳で受ける場合、3歳になりたての3歳ともうすぐ4歳の3歳でも、「3歳なら出来る事」の見解を基準に結果が出るんですか?
例えば3歳0ヶ月で検査を受けた場合と3歳6ヶ月や3歳10ヶ月で受けた場合、理解力が違うので検査結果に差がでてしまう気がするんですが😵💫
そもそも私の田中ビネー知能検査Vの解釈、間違ってますか?説明下手ですみません🙏
詳しい方よろしくおねがいします。
- はじめてのままり
コメント

ママリ
もちろん月齢で出ますよ。
実際の月齢、発達指数上の月齢で、iqを割り出しますよ。
加算式?で、簡単なものからやっていき、できなくなったところでが発達上の月齢、って感じですね🤔
なので生まれ月は気にしなくていいです。
はじめてのままり
なるほど👍加算式、簡単なものからやっていくってところで理解出来ました。なんかややこしく考えすぎていました😅ありがとうございました🙏