![もちまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
詳しくはないのですが、参考になればいいです。
プリオの5階にあるMAHに行くと、保育園や幼稚園の情報が掲示してあります。また、スタッフさんが情報をくれたりするので、もしよければ行ってみてください。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2ヶ所の保育園を行きました。
現在も違う区域ですが通ってます。
どこも良い先生ばかりですよ!結局大好きな先生が居ても転勤になったりしてしまいますし😭
安心して大丈夫です💕
幼稚園に行く予定が無ければ小学校区で決めるのをお勧めします。
私達も転勤してきました。住む所が決まって無かったので主人の会社の近くで申込みをし、小学校区を考え年中で転園しました。
それぞれ特徴はありますがうちの子は楽しく通ってます💕
夏祭りとかお散歩とか管理施設によって違うますが各園で楽しく通える様に先生達頑張ってますよ!
そして以前静岡の保育園も通わせたんですが豊川市はパートタイムの先生とかも含め先生の数が多いです。
こんなに先生が居るの?と思ったぐらいです。
-
もちまま
コメントありがとうございます!
どの園も楽しそうで安心しました✨幼稚園も考えてはいますが、今後どうなるかわからないのでやはり小学校区を考えて入園しようと思います😊
安心できるコメントありがとうございました!!- 9月12日
もちまま
コメントありがとうございます!
MAHに行って色々と話を聞いてきたいと思います😊✨