
妊娠中に甲状腺関連の数値が低く、バセドウ病や橋本病の可能性が気になります。これらの病気が疑われるか、妊娠中に診断された方の経験を知りたいです。
【甲状腺の異常なのでしょうか】
妊娠22週目になります。
18週頃からある病状(耳下腺や顎下線あたりの痛み)で血液検査をした際に下記の様な結果が出ました。
こちらは甲状腺関連の結果だと思うのですが、
FreeT3・4が基準値より低かったです。
こちらは甲状腺の免疫低下なのでしょうか?
◼️TSH<CLEIA>IFCC
1.88 μIU/mL (基準値 0.61-4.23)
◼️FreeT3
2.32 pg/mL (基準値 2.52-4.06)
◼️FreeT4
0.67 ng/dL (基準値 0.75-1.45)
一年前に受けた健康診断や、妊娠初期の血液検査では上記は検査項目に入っていませんでしたので不安になりました。
上記の数値が異常だと、バセドウ病や橋本病も疑われるのでしょうか?
また妊娠中に初めてバセドウ病や橋本病が見つかった方などはいらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
コメント

S (22)
妊娠中ではないですが、産後バセドウ病発症し、
2人目妊娠中もバセドウ病です。

退会ユーザー
独身時代からずっとバセドウです。
寛解していますが、妊娠期間中はいつも一時的に悪化します💦
どちらかといえば甲状腺機能低下状態ではありますが、この数値だけでは橋本病と診断はできません。(バセドウは亢進状態なので、はじめてのママリ🔰さんは当てはまりません)
疑いはゼロとは言えませんが、そこまで数値も悪くない印象です。
妊娠中は甲状腺ホルモンに変動が出やすいので、その影響かもしれませんし経過観察が大事かと思います。
もちろん妊娠を機に橋本病やバセドウになる(もともとその体質で妊娠を機に分かる)という方もいらっしゃいます。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ならびに詳しいご説明ありがとうございます。
妊娠中は甲状腺ホルモンに影響が出やすいのも初めて知りました。
橋本病などは、妊娠する前から注意が必要とネットに書いてあったのて不安になっしまって...。
明日、血液検査の結果を聞きにいくので、お医者さんとまた詳しく話し合いたいと思います。- 9月11日

退会ユーザー
一過性の甲状腺異常かな?って数値だけ見ると思いました。
もっと悪化すると、TSHが基準値より高くなると思うので…私も医者じゃないので断言できませんが。
私もバセドウ持ちですが妊娠中は一過性の橋本病になりました。
特に薬は飲まずで、出産した今、またバセドウに数値が戻りましたが💦
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
そうだったのですね。
お二人目妊娠中に気をつけられていたことは何かありますか?
S (22)
妊娠初期から産むまで1ヶ月に1回甲状腺クリニックに通ってました!
妊娠中は後期にかけて良くなることがほとんどみたいで薬要らなくなったり飲んでみたりを繰り返してました!
あとは、小走りしたり運動はなるべく避けるよう言われてたくらいです!
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね。
ひとまず明日、病院に血液検査の結果を聞きに行くのでお医者様とお話ししようと思います。
ありがとうございました!