※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

回覧板を玄関に置かれることが気になるという相談ですね。おじいちゃんと住んでいるため、外出時に鍵を閉められず不安を感じているようです。生理前のイライラも影響しているとのことですが、回覧板の扱いについての一般的な意見を求めているのでしょうか。

皆さん、回覧板ってポストとかに入れてますか?
玄関前に置きますか?

私のところはいつも朝起きたら玄関(家の中の)に置かれてます。
それが嫌で、、😂
おじいちゃんと住んでて、おじいちゃんの家なので
田舎でお年寄りの家となるとこうなるのかなと思ったんですが
最近は回覧板回してるのが中年くらい方が多いです。
回覧板も私たちの名前に変えたので、そろそろ家の中やめて欲しいなって思うんですがそこは気にしすぎなんでしょうか?
鍵閉めればいいじゃんって話なんですが、おじいちゃんがよく外に出るので閉めずに中に入ってきます。
いつ外でたのかとか全て把握できる訳じゃないので、気づいたら鍵空いてること多いです。

生理前とか、イライラするから子供にも大きい声で怒っちゃうこともあって、
朝起きた時回覧板あると、え?!いつ来た?!怒ってるの聞かれた?!って焦ります笑
恥ずかしいですよね、大きい声で怒ってるの聞かれるって、、。
生理前はついつい💦

昔からある家の回覧板ってこんな感じで回されてるんでしょうか??

コメント

✩sea✩

今住んでる家は、周りも新しい家なので、ポストに入ってますが、実家は60年以上住んでる所ですが、玄関ドアの横の壁に立てかけてあります!
ポストに入らない、というのがあると思うのですが、いつも玄関横に立てかけてありました!
玄関の鍵は必ず閉めてるので(実家も)、誰かが勝手に入ってくることはなかったです💦

はじめてのママリ🔰

田舎あるあるかな〜と思います😂
実家もそのスタイルです。

ゆさかえゆひママ

田舎って勝手に開けて入るのが当然てくらい勝手に玄関開けて入りますよね•́⁠ ⁠ ⁠‿⁠ ⁠,⁠•̀
うちもまぁまぁ田舎で、鍵閉め忘れると勝手にこんにちは~て入ってくるのが嫌で…鍵は閉めるようにして、子供たちにも鍵開けっ放しにしないように注意してます(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)

回覧板も声掛けられて出れないことが多いので、玄関脇に置いてある感じです(⁠•⁠‿⁠•⁠)
うちは旦那が宅配業していてクレームとかちょっと過敏なので笑、何かあったら嫌だからと直接渡してます(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)

私もイライラして子供に怒ったりしちゃう時あるので、ドキッとするときあります(⁠*⁠﹏⁠*⁠;⁠)
声かけないで最近静かに置いていくっぽいので、え?いつの間に?てなるときあります(⁠@⁠_⁠@⁠;⁠)

子供が鍵閉め忘れて小さい子いるし子供多く片付け前の散らかってる時に入ってこられるのも凄く嫌で旦那に文句言うこともありましたw

昔の人だからなのか、田舎だからなのか、普通に気にしない人は気にしないですよね(⁠*⁠﹏⁠*⁠;⁠)
私のおばあちゃんちがまさに鍵は昼間かけないし、ご近所さんや郵便屋さん、色んな人が普通に入ってきてました(⁠⊙⁠_⁠◎⁠)

はじめてのママリ🔰

玄関のドアの外ではなくて、ドアあけて家の中の靴脱ぐ所に置いてあるって事ですか?
うちはポストに入らないので玄関前とかにおいてました。
鍵は閉めてるので誰かが開けることはないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でも、義父が田舎出身なのでピンポンならす前にドアガチャガチャして鍵開いてたらドアあけて来たよーって入ってきます💦
    勝手にドアあけるのは田舎あるあるですよね。

    • 9月11日