
コメント

nacoco🍑
重度妊娠悪阻で入院も勧められて、診断書書くから上の子たち保育園に入れな!と主治医に言われ、行政はすぐに動けなかったので受理されるまでは民間の託児所、受理されてからはこども園に預けていました、、
とにかく、子ども見られないし遊んであげられないのもレトルト食品あげるのもストレスになったので、預けたことは私にとって精神的にも楽になりましたし、子どもたちも楽しく過ごしてくれてよかったです😭💕
頑張って通ってくれた子どもたちには感謝です🥺👏

はじめてのママリ🔰
私もいま妊娠中で、週2回は実母、2回義母、一回は託児つきの習い事に通わせてます😵
上の子も遊んで遊んでがすごくて、ストレス溜まっているみたいなので、特に託児は保育士さんにたくさん遊んでもらってたのしそうでよかったです。
しゃいに
私は入院までは言われませんでした。食べれないようなら点滴を打ちましょうと言われ一度点滴をしてもらいました。
うちは平日は上の子は保育園に通っています。
もう保育園の送り迎えもできないので隣に住んでいる義母に頼んでもらったりしています。
自分の我慢がたらないのかと考えてしまいます。
nacoco🍑
頼れるところ頼るのは、我慢が足りないなんてことにはなりませんよ!😭
つわりの辛さは当事者にしかぜっっったいわかりません🥺
私も送り迎えは実母に任せっぱなしでした、、
なんなら朝も迎えきてもらって朝ご飯から準備からほとんどやってもらって、、帰ってきたらお風呂も入れてもらって、、
せいぜい寝かしつけくらいしかやってなかったかな、、🥲💦
我慢でどうにかなるなら、
重度妊娠悪阻なんて診断もないはずです。
つわりは妊娠に伴う症状だけど、悪阻は病気です!
点滴打ちながら、、時が過ぎるのを待つしかありませんが...🥺
とにかく無理なさらずに穏やかにお過ごしくださいね!
今だけですから!甘えたっていい!
しゃいに
同じ気持ちの方がいるだけでほんとに心強いです。
もう少しで終わると思い時がたつのを待つしかないですね...
お互い頑張りましょう💪