※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひびき
雑談・つぶやき

混雑した電車に乗り込んだ時、座ってた目の前の40代くらいの女性はマタ…

電車での出来事のつぶやきです。

混雑した電車に乗り込んだ時、
座ってた目の前の40代くらいの女性は
マタニティマークに気づいたみたいだけど
目をそらしてスマホゲーム。

その隣に座ってた50代くらいの男性が
マタニティマークを見て
すぐに席を譲ってくださいました。

席を譲ってもらいたくてマークを付けているのではなく、
自分が体調悪くなった時のためだけれど、
マタニティマークのおかげで
人の優しさに触れることができて、
涙が出そうなくらい嬉しかったです。

ちょっとした気付きや、
勇気や思いやりって、
こんなにも心があったかくなるのですね✨

コメント

deleted user

男の人が譲っって下さる確率の方がたかいですよね!!
その人が結婚指輪なんてしてると、奥様に教育されたのかな?笑と、ニヤニヤしながら感謝しますよね😂💓

  • ひびき

    ひびき

    初めてだったのですが、その心遣いがとっっても嬉しかったので思わず書いちゃいました!
    きっと奥様とかに教育されたんでしょうね!
    うちの旦那も元々は知らなかったのですが、
    マタニティマークや障害者マークなど、私が教育してます!(笑)

    EmR(๑˃̵ᴗ˂̵)さん、プロフを見させていただいたら、今日が予定日なのですね!!
    無事に元気な赤ちゃんが産まれますように✨

    • 12月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も主人にはすぐ席譲るように教育してます😂
    なんなら最近、お腹目立たない妊婦さんに席譲ろうかと思いました😂😂

    そうなんですーー!
    今日が予定日なんですけど呑気にしゃっくりなんかしてて、出てくる様子0です笑

    • 12月12日
  • ひびき

    ひびき

    全くお腹出てなくても、悪阻があったり、立ってるのが不安だったりなので、とっても素敵な気付きですよね!

    不安がりすぎず、ドーンと構えててあげていいと思いますよ(o'ω'o)
    いま読んでる本で、「赤ちゃんは生まれ時を自分が知ってるもんや。だから予定日過ぎてもヤキモキせんでええ。」「お産がゆっくり進むのは病気やない。赤ちゃんのエンジンがかかるのを楽しみに待てばええ。」って書いてあって、なんか気が楽になりました!
    EmR(๑˃̵ᴗ˂̵)さんの赤ちゃんも自分のタイミングを見計らってる最中なのですね!

    • 12月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    初期の方が心配ですもんね☺️

    めちゃめちゃ関西弁すぎて心にビビッと来ました。
    せやな。赤ちゃん自分の出て来たいときに出てくるし、ほっとったろ。
    って気持ちになりました😂

    散歩も掃除も飽きすぎて、今日は引きこもり。ベビーニットあみあみしてます😂💓

    • 12月12日
  • ひびき

    ひびき

    ママリでオススメしてもらった、
    助産師の坂本フジエさんの「大丈夫やで」って本の抜粋です!
    とっても素敵な本に出会えました🎵

    ベビーニット編み編み、いいですね✨
    素敵なママって感じ!
    私は編み物できないので憧れます❤️
    心の余裕って大事ですね(o˘◡˘o)

    • 12月12日