
朝寝が必要な2歳前後の子供が、眠りが浅くて一日中ご機嫌が悪い状況。子育て広場でも大暴れし、深い眠りにつける方法や栄養について悩んでいます。
2歳前後のお子さんでまだ朝寝が必要な方いますか?
うちの子は夜20時就寝6時半から7時起床ですが10時ごろ眠くなり無理矢理起こしているとお昼頃にスーパーご機嫌悪になりお昼も食べないで寝ます。
そして疲れすぎてすぐに起きてしまい眠いのに寝れない状況になり1日中ご機嫌が悪い、集中力がない状態です。
朝寝を少ししてあそばせればそれなりに集中します。
なので子育て広場に行く頃には眠くなり大暴れします、、周りに暴れている子がいないので周りの目が気になりつつも刺激を与えるためにも無理矢理眠い中子育て広場に行かせています。
原因は深く寝れていないのかなぁと思いますがどうやったら深い眠りにつけるのか、、
栄養偏りのせいかな?と思ってフォロミを寝る前に180ml飲ませています。
- はじめてママリ🔰(4歳10ヶ月)
コメント

3-613&7-113
下の子が、早くて5時半・遅くて6時半頃起きます。なので、8時〜9時くらいに眠くなるようで上の子の幼稚園送迎(おんぶまたは抱っこ)で寝落ちします。が、30分〜1時間寝てから支援センターなど連れ出して遊ばせてます。
はじめてママリ🔰
朝寝させてもお昼寝してくれますか?🥺
3-613&7-113
遊びに連れ出して疲れれば、ですね。あとは、眠たいアピールはあるけど上の子が帰宅してくるとテンションあがっちゃうようで寝なかったりもします。