
コメント

はじめてのママリ
足音問題なら1階にした方がトラブル少ないと思います。
地域環境や築年数古いと虫が出やすかったりするので、その点は要注意ですが💦
あとは、防犯対策ですね!
一軒家住まれてたなら、この2点は今とあまり変わらないと思います☺️
はじめてのママリ
足音問題なら1階にした方がトラブル少ないと思います。
地域環境や築年数古いと虫が出やすかったりするので、その点は要注意ですが💦
あとは、防犯対策ですね!
一軒家住まれてたなら、この2点は今とあまり変わらないと思います☺️
「住まい」に関する質問
マンションにお住まいの方に質問です。 外と直結している廊下(幅狭め)の場合って、そこそこの雨量と風の日は玄関にたどり着くまでに濡れますよね?😭 つい最近、中古マンションの購入を検討するために内見に行きましたが、…
中古マンションで6200万って… 京浜東北線沿いで駅徒歩11分 3LDK 築3年って… 個人的には築浅でも高いなって思うのですが どう思いますか? だったらもっと主要駅で築10年とかでいいから5000万台の方がいいような… 夫は…
最近戸建てに引っ越したのですが、近所のお爺さんが頻繁に野菜を持ってきてくれます。 いただく野菜はどれも成長し過ぎてたり、熟れすぎていたり、虫食いだらけだったりと、あまり良い状態ではなく、捨ててしまうことも…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
1階で探してみようと思います☺️
虫苦手なので頭に入れておきます…笑
義家族との同居でご近所全員知り合いみたいな所の一軒家だったので、防犯面は全く頭になかったです😱
鍵を掛ける以外に気にすることってありますか?💦
はじめてのママリ
場所にもよりますが洗濯物ですね!
気にせず干す人もいますが、女性の下着は干さないや全て干さない人もいます。
あとは一軒家共通ですが、インターフォン押されたら必ず顔と用件確認して開けるか開けないか判断してます。
防犯関係ではないですが、マンションの入り口がバリアフリーで、部屋の前までベビーカー押して行ける物件は楽ですよ😊