
赤ちゃんが離乳食中に泣き出すことが続いている。2回食に進むか悩んでいる。泣いた時の対応や慣れるまでの待ち方についてアドバイスを求めています。
もうすぐ7ヶ月になります
5ヶ月に入ってから離乳食を始めました
いつも途中で泣き出します
最近3日くらい泣かなくなったので大丈夫になったかなと思ったのですがまた泣き出してしまいました
もうすぐ2ヶ月経つので2回食にしようか、泣かなくなるまでは1回食にしようか迷っています
みなさんならどうしますか?
また同じ様に泣いてしまう時どのように対応すればいいのでしょうか
慣れるまで待つしかないですか?
今はバンボに座らせてあげているのですが、泣き出したら抱っこにしてあげて、抱っこでも泣き出したらもおご馳走様するようにしてます。
アドバイスいただきたいです
- なつ(3歳1ヶ月)
コメント

ムチ子
うちも6ヶ月からはじめて2ヶ月たってまだ泣きますが2回食です!泣かない日もあるしまだ規定の量も全然届かないですが泣いたらおわりでいいしーと思って2回食にしてます、しかも夜はタイミング合わない時はやすんだりもしてます(笑)

m
うちもあと1週間程で7ヶ月になります(﹡ˆˆ﹡)
離乳食もそろそろ2回食になる時期です!
我が子も最近良くグズったり、泣き出すこともしばしば😂🙌🏻
ちなみにご飯は何時頃にあげていますか?
うちは今ミルク間隔が大体3〜4時間なのですが、離乳食をミルクあげてから2時間半後くらいにあげると割と最後まで泣かずに食べてくれます!
あと泣いた場合は私の膝に横抱きにしながら食べさせると泣き止んで最後まで食べてくれます☺️
離乳食用意も片付けも大変なのに泣かれるとHP削られますよね(´・ω・`)🌀
-
なつ
回答ありがとうございます!
同じような方がいて安心しました!
ご飯は朝起きて8時くらいにあげたり、授乳の後朝寝から起きてからあげたりとタイミング変えてみてるんですが泣いてしまいます😢
せっかく作ったのに〜とどうしても思っちゃいます😭
詳しく教えていただいてありがとうございます💓- 9月10日
なつ
回答ありがとうございます!
ちょっとずつ泣かなくなる日が増えてくるといいんですが🥲
タイミング見てしっかりあげるの大変ですよね、、、
気楽にと思いながら実際食べてくれないと不安になってしまって😅
2回食進めてみようと思います!
ありがとうございます☺️