
女性は土曜日も保育園に通わせる旦那の考えについて葛藤しています。
休みなのに土曜保育をすることについての葛藤です。
4月から私自身の産後うつで保育園に預けています。
回復に向かっていましたが色々重なり再燃してしまい、一時期実家に帰りました。今は少し回復して家のこともできています。
育児はほぼ旦那がやってますが、私も回復してきたので一緒にやってます。
ただ、保育園には私はまだ実家にいることになっているそうで、保育園の好意で土曜も保育園に行っています。
確かに私が何もできないときは、旦那自身掃除などやることがあって大変だったと思いますが今は自分の趣味の時間にあてています。
こんな小さいのに週6も保育園に行かせることに罪悪感です。
私も元気になってきたし、土曜はもうそろそろお休みにしてもいいんじゃないかと提案したら、楽できるところはした方がいいから預けるとの返答です。じゃあ私が一日中みていられるかと言ったらまだ無理です。でも二人ならみれると思うんです。
この子にとって家庭ってなんだろう、かわいそうだなと思ってしまってます。
もちろんもう少し元気になって、私が1人でも子供をみれるようになったらせめて土日は家族で過ごすつもりで私はいます。
土曜日も保育園に通わせてる旦那の考えはどう思いますか?
ありなのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
お子さんが可愛くてしかたないのかなと思いました🥹💓
お子さんは幸せですね🥺
でも今無理してまたぶり返してしまうことを考えるともう少し回復してからでもいい気がしますよ🤭
その分ちょっと早く迎えに行くとか、たくさんスキンシップとってあげるとかで今は十分なのかな?と🤔
精神科の看護師ですが無理はしない方がいいですよ🤙
大丈夫です、これからずっと一緒にいれるので、焦らなくて大丈夫🙆♀️🙆♀️

はじめてのママリ🔰
保育園で働いていました。
うーん、旦那様はなんとなく無理してまた悪くなってしまうのを危惧してるのもあるのかな?と思いました。
保育園的にも無理はしないでねという方針ではないかなと思います。
たとえば、土曜日はお昼寝の前とか、お昼寝の後とか、いつもより早めの時間に迎えに行ってあげるところから徐々にはじめてみるのはどうですか?☺️
早めに迎えにきてくれるって特別感あるし、お子さんも喜ぶと思いました💕
そうやってリハビリ的に?土曜を過ごされて徐々にお休みの日を増やしていくようにしても良いのかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、旦那はまた再燃してしまうことを危惧してるとは思います。
でも1番は自分の時間が欲しいんだと思います。- 9月10日

りー
保育士してました。
いろんなご家庭があります、保育士として提案するのであれば、先生方と相談して少し早めにお迎えをすることから慣らして行ったらいいと思いますよ😊
意外と子どもは週6で通っていてもたのしんでます。とくに土曜日は人数も少なかったり異年齢と遊べるので楽しいかと!
-
はじめてのママリ🔰
楽しんでくれてたらいいんですけど、まだ言葉も言えなくて、本当は親に甘えたいんじゃないのかなとか思ってしまって苦しいです。
旦那は何も思ってないのか不思議でしょうがないです。溺愛してるわりに自分優先というか。- 9月10日
-
りー
お家に帰ってきた時にたくさん抱きしめてあげてください。それだけでお子さんは嬉しいはずですよ💓
- 9月10日

退会ユーザー
きっと旦那さんも疲れているんだと思います😭
仕事以外に育児もほぼ旦那さん、(今は一緒にやっているとの事ですが😊)
それはすごく大変ない事だと思いますし、また奥様の状態が悪くなってしまうのも怖いんだと思います😭
土曜日はゆっくり休む日にしてもいいと思います😊
趣味の時間も大切ですし、それでまた1週間頑張れているんだと思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
もう少し様子見て、自分だけでもみられるようになったらまた提案してみようと思います。
- 9月10日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
これからずっと一緒にいられるの言葉に少し安心しました。