※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

お子さんのおねしょ対策どうしていますか?😃特にベッド生活の方にお伺い…

お子さんのおねしょ対策どうしていますか?😃
特にベッド生活の方にお伺いしたいです💡

コメント

miu

おむつ取れてまだ半月なので、寝てからおむつ履かせます!

りつき

おねしょズボンはかせて寝てます。
内側パイル地のもので全然布団まで来ないです😊
内側撥水加工のおねしょケットもありましたがそちらは布団にたれて濡れたので1回で使うの辞めました😢

まお

ボックスタイプの防水シーツを敷きパッドの下に敷いてます✨
今はしてないんですが、心配な時はパンツにPigeonのおしっこ吸収ライナーつけてました🤗
結局一度も漏らしたことがなく、防水性は分からないのですが💦
おねしょズボンも良いとよく聞きます👂

姉妹ママ

ボックスシーツを防水タイプにしたのと、本人が夜中に起きて、「トイレ」というまでは念の為オムツにしてました。
何度かトイレで起こしてくれるようになって下着で寝てます。

レンコンバター

防水シーツ敷いてますが夜中漏らしまくりなのでまだオムツです🫡

もこもこにゃんこ

おねしょズボン履いて、防水シーツ使ってます。
おねしょズボン、結構ベタベタになって布団まできます💦
年長くらいまではオムツで寝てました。

ひづき

おねしょズボンはいてます❗
おねしょシーツも考えたのですが、寝相悪くてシーツの上で寝てない時にされると困るので……
おねしょは週に2回くらいありますが、まだお布団まで濡れたことはありません☺️

はじめてのママリ🔰


ありがとうございました!