
親しい友人が子供の写真を見せない理由について、同じような経験をした方はいらっしゃいますか。
これを読む方で、親しい友人、古くからの友人でも絶対に、自分の子供や旦那の写真は見せない、という方、いらっしゃいますか??
私の古い友人ですが、今でも年賀状を送り合ったり、時々LINEしたりしてますが、昨年友人が出産したので、出産祝いを送り、衣類だったので、着せた画像を送ってくれましたが、その後は、赤ちゃんの画像を見たいな、と話しても、一切、子供の写真を見せてはくれなくなりました。。。
旦那様の画像は無理に見ることはないとしても、子供の写真を見せてもらったのが、後にも先にも一回だけで、子供の話を振ると、話だけ……
結婚した時は、○○に引っ越したから、落ち着いたら遊びに来てね!とか、子供達を遊ばせたいね、と話したりしてましたが……
今まで、そういうパターンはほとんど経験が無かったのですが。
写真関係は、絶対に周りの人には送らない!という方いますか??
ちなみに、友人からはこちらの様子なり、写真は見たいと言われることあるので、写メしたりします。
- ちー(8歳)
コメント

きょーさん
今の時代ですしSNSもモザイクをかけている子などもいますけどね🤔
仲の良い友人という事ですので考えられるとすれば例えば、子供の容姿にとてもコンプレックスがあるとか、目に見えるすごい特徴がある(眉毛がとても濃いとか)など✨
わたしなら気になっちゃうので、近々遊ぼう!と誘ってみます☺️
ちー
コメントありがとうございます。SNSに載せない、載せてもモザイクは分かります。
生まれた時とお祝いの服を着せた、報告では写真見せてくれて、すごく可愛い子でした。目元か口元がママにすごく似てたので、似てるね!かわいい❤️❤️と、送り、友人もありがとう😊😊と喜んでくれてたのですが……
容姿にコンプレックス、あるのかなぁ〜💦💦💦
近々遊ぼう!と私も声を掛けたいのですが、お互いに住む場所が離れてて……(電車で1時間半位の距離)
会いたいね!遊びたいね!と軽く声をかけた時はありましたが、まだコロナがね😅😅😅と乗り気では無かったので、誘えずにいました。。。