※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つくたん
妊娠・出産

八戸赤十字病院で出産した方への質問です。入院バッグの中身や持ち物について質問があります。洗濯やアメニティ、必要なものなど教えてください。

八戸赤十字病院にて出産した方へ伺いたいです!下記画像が産院から渡された入院、陣痛バッグの中身でした。

そこで、他に質問なのですが
①赤ちゃんの着るものやタオルは病院のものを使用しますか?
②赤ちゃん用のお尻拭きやおむつ、ベビーオイルなど何か持っていくものはありますか?
③タオル類はレンタルできるようですが、足りましたか?自分のタオルを持っていきましたか?
④入院中、何回くらいシャワーできましたか?
⑤かかとのある履き物ってどんなのを使用しましたか?
⑥授乳パッドは何枚くらい持っていきましたか?
⑦授乳クッションはありますか?
⑧円座クッションありますか?
⑨お風呂のアメニティ(シャンプーリンスボディソープ)はありますか?
髪の毛がキシキシになるリンスだから自分のを持っていったなどありましたら教えてください。
⑩入院中洗濯はできましたか?夫に交換に来てもらう?
11、他、ハンディ扇風機やS字フック、軽食(おやつ🍪)、テニスボール、モバイルバッテリー、ペットボトルのストローキャップ、などは持っていこうと思っていますが、足りなかったものはありましたか?

質問が多くすみません。
何卒よろしくおねがいします🙏🥺

コメント

☆krn☆

1.入院中は病院の物を使用します。
2.お尻拭きやおむつも支給されます。
3.タオルはアメニティを頼めば足りない時声をかけると追加で支給してくれます。
私はアメニティを利用しましたが枕にいつもフェイスタオルを敷くので、それは持参して自分のを使いました。
4.安静にしているようにとか指示が特にない人だと毎日シャワー浴びれますが予約制なので朝ナースステーションに行って予約を取る必要があります。
5.スニーカーを履いてる人が多かったですが私はスリッパを持っていきました。
10.コインランドリーがあるので洗濯機と乾燥機を利用しました。
ざっとこんな感じですかね🤔

  • つくたん

    つくたん

    こんにちは♪
    細かく教えていただきありがとうございます💕😊
    とても助かりました!

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰

1.病院のを使用しました、なのでお家に帰る時用の服のみ持って行きました
2.お尻拭きやオムツは支給されました!結構余って最後持って帰りました
3.アメニティを頼みましたが、一応タオル1枚だけ持っていきました!
4.出産した翌日(だったような、、、)から毎日浴びました!予約制です。あと確か30分交代でシャワー浴びれます
5.スニーカー持っていきました
6.私は母乳があまり出なかったので4枚しか使わなかったです😅
7.8.ありました!いつでも借りれます
9.あります、ヘアオイルやクリームは持っていきました(笑)
10.私は洗濯しませんでした!足りないものは母に来てもらい、受付を通して荷物をもらいました
11.お産用ナプキンの他に夜用のナプキンもあったら良いのかなと思います!私の場合、最初の2.3日はお産用ナプキンで後は夜用ナプキンで過ごした気がします。それにお産用は大きいから蒸れやすいので(笑)

  • つくたん

    つくたん

    こんにちは♪
    ご丁寧に教えて頂きありがとうございます😊💕
    追加で伺いたいのですが、売店に行って買い足したものなどはありましたか?
    また、陣痛&入院バッグは皆さんボストンタイプが多い感じでしたか?😅
    何度も質問してしまいすみません…。

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    売店に行っていいのか分からなくて、聞くのも勇気が出ず行かなかったです😂皆さんの様子はあまり分からなかったですが、私はバッグ2個で行きました!

    • 9月12日
  • つくたん

    つくたん

    そうなのですね😌✨ありがとうございます♪
    徐々に準備していこうと思います😊✨

    • 9月15日