※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那から、37週の正産期に1泊で出張入りそうなんだけど大丈夫?と聞かれ…

旦那から、37週の正産期に1泊で出張入りそうなんだけど大丈夫?と聞かれました。
初産とはいえ一応いつ産まれてもおかしくない週ではあります。大丈夫?の質問の意味が私には理解できないです。

赤ちゃんがいつ出てくるかなんて私には予測できません。
大丈夫=産まれないなら、知らんよって感じです。
旦那は立ち会い希望してますが出張先は飛行機の距離なので、もし何かあったら間に合わないかもしれないという覚悟で行くしかないんじゃ?と思います。

私からは、
・もしもの時、間に合わなくても仕方ないと覚悟して。
・泊まりだからって気を抜かず感染対策はちゃんとして、
 リスクは避けて過ごしてほしい。(できたら飲むなの意)

と伝えました。それ以外言えることないし決めるのは旦那だと思います。

なのに、週末話し合おう!って言われるんですけど....
私に行くなって言われたって言いたいのかな?もしくは大丈夫!行ってらっしゃい!って言われて気持ちよく旅立ちたいのかな?
どちらにせよ何で私が決めるみたいになるの?って思います...。

出張の内容的には重要度の高いものではなく、会社から家族に相談して決めてと言われているようです。
ただ、旦那は行きたいんだと思います。(仕事だからと言うのもありますが、飛行機乗るのが好きだし泊まりで行っちゃえば私を気にせずお酒飲めると考えてると思うので)
何でも理由を私のせいにしたいとしか思えなくて、勘弁してほしいです。
自分で考えて決断してほしい....。

皆さんはこの場合の大丈夫?ってどんな意味だと思いますか?
また、行く行かないについて口出ししますか?

コメント

kana

私ならいつ産まれてもおかしくないし出張行かなくてもいいなら行かないで。
もしいかなきゃいけないってことならそんなにしつこく話し合おうとか言わないでくれる?って言います。

むしろこっちに判断仰いでくれるのラッキーって感じで、じゃあ行かないで。で終わります笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    親戚の集まりとかでも私に判断を仰いだあと私が大人数を嫌がるからとか言う理由で断ったりするので、何でも私のせいにしたいのかと言う気持ちが先行してしまって😣💦
    本音を言えばもしもを考えるといてくれた方が安心ではあるので、こちらに委ねてもらえるのはありがたいのかもしれないですね😂✨

    • 9月9日
もあきゅん

旦那さんの性格にもよりますが
心配されてるのかと思いました💦
もし、急に破水とか出血したらパニックになるし冷静に病院に電話してタクシー呼んで荷物持ってと1人で出来ないとか不安なら出張行かないでほしいですし。いても何の頼りにもならないなら出張行って稼いで来て欲しいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心配の意味での大丈夫、考えもしなかったです😂😂
    もしそうだったら悪い方に疑いすぎたなと反省しました😭
    居ないなら居ないで自分でやるしかないと言う覚悟はあるので正直どっちでもいいなとは思うのですが、居てくれた方が安心ではあるのでちゃんと話し合ってみようと思います😌✨
    最近旦那の言動に嫌気がさしすぎて考えがネガティブになってたかもしれません😂
    新たな視点をありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月9日
♡

大丈夫?っていうか、出張行ってもいい?
って聞いてるんだと思います〜!
自分で考えろや分かるだろって感じですが
伝えた事を言ったところで旦那さんは
行っていいのかダメなのかどっちを
選ぶのが正解なのか分からないので
話し合おうって言ってるんだと思います。
行って欲しくないなら行って欲しくない、
行っても大丈夫なら行っても大丈夫だけど〜
で伝えたことを繋げて話すとか
話の結果を言わないと解決できない気がします

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    まさに自分で考えろやって気持ちでいっぱいなのですが、結論はこちらで出してあげないといけなさそうですね🥲
    どうせ私に結論委ねられるなら行かないでって言ってみようかと思います😂

    • 9月9日
HB

私の旦那は予定日7日前に先輩の結婚式あるんだけど行ってきていい?と聞いてきましたよ笑
流石に腹が立ったんですけど勝手にしろと思い行く予定です😒
まぁきっとその前に計画分娩になりそうなので無理だと思いますが、本音ぶつけたら案外男の人って受け入れてくれますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私の旦那も少し前に予定日2日後の結婚式に行けるかな??と聞いてきて、あなたが産むわけじゃないから行けるか行けないかなら行けるんじゃない?いつ産まれるかわからんけど...って言ったらとりあえず出席になってました😂笑
    言いたいことは伝えているつもりなのですが、判断を委ねたがるのも良くないですね💦
    相手の意見も聞きつつ本音をしっかりぶつけてみたいと思います!ありがとうございます✨

    • 9月9日
りんご

全文読ませて頂く限り、旦那様は出張に行きたい気持ちはあるのかなと思います。
一方主様への心配もあり迷ってるのかなと…

会社から家族で相談して決めていいと言われてるなら、主様に相談する前に断る方向で考えてると言ってほしいですね!

私なら、あなたはどう考えてるの?とまず聞いた上で、行って欲しくない気持ちを伝えます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    心配をしてくれているなら疑いすぎて申し訳ないです🥲
    仰る通りで、自分の中に断る気持ちがあるならそのように一言添えてほしいです...
    行ってらっしゃいを期待されてるとしか思えないです....

    自分の意思を伝える前に旦那の意見をまずは聞いてみたいと思います、ありがとうございます✨

    • 9月9日
はじめてのママリ🔰

ごめんなさい、読んだ限りでは私は嫌な感じはしなかったです💦
出張といっても一日だけですし仕事なので仕方ないかな?と😅

うちも一人目のとき海外出張してましたし二人目も出張あります。
37wでいつ生まれてもおかしくない状況はわかりますが旦那さんも立ち会いできないのを覚悟で行っても大丈夫かな?と聞いているならそんなに深く考えなくてもいいのではないかと思ってしまいました😓
ただコロナにだけは十分に注意して帰ってきてほしいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私も、立ち会いできない覚悟で行っても大丈夫かな?と聞かれるなら、仕事だし仕方ないからいってらっしゃいと言う感じです💦
    でも、もしもの時立ち会いできないかもなのは覚悟してねとこちらから伝えているのに、わざわざ話し合おうと言われるのが、私に行くか行かないかまで決断させないと気が済まないのかとモヤモヤしてしまって😂💦
    逆に嫁に選択の余地があるだけいいと思わないといけないのかもしれないですが🥲
    コロナや病気には本当に注意してほしいです、行くとしてもそこはしつこく言いたいと思っています💦

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それはそうですね💦
    重要度の高い出張ではなく会社からも相談して決めるように言われているなら、旦那さんご自身で行くかいかないかを決めればいいと思います。
    主さんの意見を聞きつつも最終的にはご自身で判断してほしいですね😅

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に、そのように思ってしまいます...😂
    とりあえず本当は相手がどうしたいのか確認する意味も込めて、話し合いたいと思います✨
    話を聞いていただきありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 9月9日
ママリ✨

え?立ち会いできなくなってもいいって覚悟があって、もし何かあったときに「俺が近くに入れば」って後悔しないならいいんじゃない?
って突き放します✋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    気持ち的には本当それです😂
    いつもなかなか勇気が出ないですが、ママリさんのようにハッキリ言いたいです✊

    • 9月9日