※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
r
子育て・グッズ

2歳の多動の息子がいる場合、園庭ありの大きな保育園と、私立の少人数の小さな保育園、どちらが良いでしょうか?自閉傾向のお子さんがいる方はどこに通われていますか?

2歳の多動の息子がいる場合、
園庭ありの認可の大きな保育園、1クラスの人数は25人のところか、
私立の少人数の小さな保育園、園庭なしの
どちらの保育園が良いでしょう💦
自閉傾向のお子さんがいるみなさん、保育園はどのようなところに通われていますか?

コメント

はるねんね

私なら少人数を選びます。
私の子供は小規模保育園に通っていますが、本当によくみてくれて、本当に預けてよかったと思っています

  • r

    r

    ありがとうございます😊
    少人数だとよく見てくれそうですよね。
    お子さんも多動な傾向はおありですか?

    • 9月9日
  • はるねんね

    はるねんね

    多動な傾向ありますねー
    小規模保育園は2歳までしか預けられないので、3歳からは別保育園なんですが、3歳からの別保育園はせめて人数が少ない保育園にしようと思っています

    • 9月9日
  • r

    r

    ありがとうございます。
    そうなのですね✨
    保育園見学に行っても多動で動き回り、うちだけほったらかしにされて、保育園でやっていけるか不安でした。
    貴重なご回答ありがとうございました。
    私も人数が少ないところを探してみます!

    • 9月9日