※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

女性が女の子を産みたい場合、排卵日のタイミングをX精子が生存する期間内に取る必要がありますか?

産み分け 女の子

女の子がほしいな〜と思った方は排卵日の何日前までにタイミングを取り終えましたか?
X精子のほうが長く生きるからそうするんですよね?

コメント

🐻‍🐻‍🐰💗

それと排卵が近くなると、腟内がX精子に不利な環境(Y精子に有利な環境)であるアルカリ性になるからとも言われてます…!

アルカリ性になる前に卵巣にたどり着いて、排卵を待機させるのが効果的なのかなと。

動くスピードもXの方が遅いと聞いた気がします。

  • ママリ

    ママリ

    そういう理由もあるんですね!
    酸性アルカリ性とよく言いますが、日にちによっても変化していってるんですね!

    • 9月9日
まーむ🔰

二人目が女の子ですが、排卵検査薬で見た感じでは排卵日4日前のタイミングで授かれたかと思われます🤔

  • ママリ

    ママリ

    4日前なんですね!
    私だったら排卵日から遠すぎて不安になってしまいそう😂

    • 9月9日
  • まーむ🔰

    まーむ🔰

    旦那がその日しかタイミングとってくれなかったんです😇
    本当は排卵日2日前にもとりたかったのに疲れたとか言われてめちゃくちゃイライラしました😂

    • 9月9日
  • ママリ

    ママリ

    偶然だったんですね!😂
    でもそれが逆に女の子の産み分けに繋がった感じがしますね🫶

    • 9月9日
ママリ

排卵日2日前と1日前の仲良しで女の子でしたよ🤗
どっちの仲良しで受精したかはわかりませんが💦
排卵日当日で1人目が男の子でした!

  • ママリ

    ママリ

    1日前も当日も変わらないような気がしていたのですが、偶然なのか1日でもちゃんとした差があるのか…😂

    • 9月9日
ママリ

2日前の仲良しで女の子、排卵日当日で男の子でセオリー通りでした🌻まる

  • ママリ

    ママリ

    ほんとにセオリー通りですね!
    2日前でタイミングをとりおえると大丈夫かな?次の日もタイミングとっとく?なんて不安になってしまいそうですが、ぐっと我慢ですね!!

    • 9月9日
  • ママリ

    ママリ

    わかります!うちは我慢してうまく行ったので、しっかりタイミング取れてたらあとはゆっくり待つのがいいかなって思います🤣

    • 9月9日