※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
家族・旦那

結婚してから年賀状義両親や旦那親戚、旦那兄弟に出してましたか?出すべ…

結婚してから年賀状義両親や旦那親戚、旦那兄弟に出してましたか?
出すべきですか?
正月に会いには行きます。

コメント

deleted user

出してますー。遠方の方はもちろんだしてたんですけど、うち義実家すぐ近所で年末年始も義実家で過ごすからいいやとおもって一年めださなかったら『年賀状ほしかったのに!出すのが当たり前だ』とブーブー言われたので出すようにしました(^_^;)

  • りん

    りん

    そうでしたか!ちなみに一言添える文なに書いたらいんですかね?
    あまりスペースなくて、、。

    • 12月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちはかなり近所で何日かにいっぺんは会ってるので『いつもありがとうございます!またちょこちょこうかがいますね!』みたいなことかいてますよ😊

    • 12月12日
  • りん

    りん

    あまり堅苦しいのもおかしいし、、そゆ感じでいいですよね!
    参考にします!

    • 12月12日
むいくん

義両親、旦那兄弟と一緒に年越してますが、うちは毎年出してます!

deleted user

正月に会いにも行きますが、年賀状も出します😊

新米mama

義理の両親、旦那親戚(訪問する所のみ)に送っています☺兄弟はまだ家庭を持ってないので送っていません。送ったら喜ばれると思いますよー!

deleted user

夫の親や兄弟親戚には出していますよ。
ただ義親は私達に送ってこないし、お正月に会うし、出せば字が汚いだの子供の写真にケチをつけるだのするので、今年はどうしようかな・・・と思っています(^^;
出すのが礼儀だとは思うのですが、52円で文句言われるなら 出さないで知らんぷりでも良いかなーって 笑。でも同レベルにはなりたくないので出す方が良いのかな・・・とも思ったり(^^; 悩んでいます。

deleted user

旦那に、義実家に年賀状出す?と聞いたら必要ない、と言われたので去年は出しませんでした💦
そしたら次会った時、義両親がこっそり旦那に、年賀状くらいは欲しい、と言ったそうなので…今年からは出します。

義両親、旦那親戚、だけです。
兄弟仲はあまり良くないみたいなので、そちらには出しません。