※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
puuu._.
妊娠・出産

出産予定日から5日経過し、陣痛や赤ちゃんへの気持ちに不安を感じる妊婦です。義母や義父の同じ質問にイライラしており、遅れているのか不安になっています。

出産予定日から5日経過している妊婦です🤰🏻

毎日いつ陣痛が来るのかと、出産への恐怖だったり、赤ちゃんに早く会いたい気持ちなど、色々な感情が積み重なり、情緒の波が激しいです😮‍💨🌪

そんな中、義母や義父が、心配してくださってるのは凄く伝わるんですが、毎回同じことを聞かれてうんざりしています。「陣痛きた?」「どう?」「知り合いは結構歩いてたよ!」「歩いてみたら?」など、色々言ってきます。
陣痛くるなんて一番わたしが知りたいですし、歩いたりストレッチなど陣痛ジンクスなどほとんど色々試してるのに、追い打ちをかけられると凄くイライラしてしまいます。

終いには、「予定日違ってたかもね」と言われて、予定日から5日経過した事って、そんなに遅れてるって事ですか?

不安になり過ぎてイライラしてしまうのは私が敏感になり過ぎているせいでしょうか?😢

コメント

3児ママ

外野は黙っててって思いますよね😫上の子は何しても産まれず予定日1週間過ぎて促進剤、下は予定日の次の日に陣痛、こればっかりは赤ちゃんの気分次第なのでママはどーすることもできないですよね💦
旦那さんに陣痛きたら連絡するからそっとしておいてほしいと義両親に伝えてもらうことは難しいですかね?
周りからのまだ?まだ?攻撃は地味にメンタルやられますし😖

  • puuu._.

    puuu._.

    コメントありがとうございます🕊♡
    本当に赤ちゃん次第ですよね...義母なら経験してるし、理解があると思ってました💦
    産まれて退院してから義母のお家にお世話になるんですけど、それも本当に嫌になってきました...😭退院してからも不安ですし、旦那に当たり障りなく伝えてもらいますね...😭

    • 9月9日
tomi

私も1人目は5日過ぎたので、とてもお気持ちわかります😅‼️
気にしないでおこう。と思っても、何回も何回も言われると「うるさいわ‼︎私にも分かるか‼︎」と言いたくなりますよね😂笑

早く産まれてしまうのは大変な事ですが、お腹の中でゆっくり元気に大きくなってくれるにこしたことないですよ👍しっかりお腹の中で赤ちゃんを育てていらっしゃるpuuu._.さん素晴らしいです🙌
赤ちゃん早く会いたいですが、産まれるとバタバタの生活なので、陣痛が来るまではぜひぜひゆっくりしてくださいね😌

  • puuu._.

    puuu._.

    コメントありがとうございます🕊♡

    そうなんです...さすがに何回も同じこと言われると、うるさい!って言いたくなります😮‍💨(笑)

    ありがとうございます😢🤍
    励みになるお言葉、とても救われます😢🤍
    ありがとうございます😢🤍

    • 9月9日
  • tomi

    tomi

    そういうことを言ってくる人に、どんな言い方、伝え方をしても、結局何回でも同じこと言ってきます😂笑

    産科医ですら、いつ陣痛が来るのか予測できませんし、早い人は早いし、遅い人は遅い‼︎それしか答えないですよね☺️
    お腹重たくて大変かと思いますが、産まれてしまうとお腹にいたのも懐かしく思います😁胎動とか動画撮ったり…大きなお腹の写真撮ったり、残りのマタニティ生活、楽しんでください☺️赤ちゃん会えるのも楽しみですね🥰

    • 9月9日
みみっく

敏感過ぎるなんてことは絶対ないです!そのお気持ち、きっと全ての妊婦さんに理解して貰えると思います😭✨
私も1人目の時、周りがそんな感じでイライラしました!私が一番知りたいわ!と😰
でもどんなに運動しても結局予定日超過しましたし、なんなら2人目も予定日超過したので今回は誰からも聞かれなくなりましたね😂どうせ予定日過ぎるでしょ〜みたいな😂

  • puuu._.

    puuu._.

    コメントありがとうございます🕊♡
    素敵なお言葉とても救われます😭ありがとうございます😭♡

    そうですよね!やっぱり色々試したって、個人差ありますよね☺️✨
    だから、早かろうが遅れようが本当にそっとしといてほしいですね😮‍💨(笑)

    • 9月9日
はじめてのママリ🔰

お母さんのお腹の中が心地良すぎるですね☺️☺️
私の産院は2週間経過してしまったら入院して促進剤使おう!って感じでした
イトコは予定日から2週間くらい遅れて産んでいました!
まだ5日なら全然ですよ〜😊

義両親は楽しみすぎて早く会いたいだけです!のんびりベビちゃんなんです〜私のお腹の中気に入ってくれてるみたいで嬉しいです〜とか言っておきましょう😳

  • puuu._.

    puuu._.

    コメントありがとうございます🕊♡
    のんびり屋さんかもで、シャックリばっかりしてます😂💗
    私も2週間したら入院と言われました!そうですよね!もう軽くあしらうくらいにしときます🫣(笑)

    • 9月9日
mam

無視無視!無視しましょ!

うちは1人目が3日超過でした。
早く会いたい気持ちもありましたがやっぱり怖いのもあって運動ほぼ無し、ぐうたら過ごしました!

2人目は36週頃から頸管短くて張りも多いのでお薬出たり、今回は早く会えそうだねと言われましたが2日超過でした。
またしても妊婦生活を満喫したくてぐうたらしました!笑

どんなことしたって最終的には赤ちゃんのタイミングです。
お腹の中の居心地がいいんですよ💕
私自身は2週間遅れて産まれてきました〜

まだみたいです。産まれたらご連絡します、すみません。 くらいで打ち切ってしまっていいと思います!
うちも義両親ウザかったです、うちは旦那経由(里帰りしてたので旦那からのまだ?LINE)でウザくてキレました。笑
いろいろ不安ですよね、無視が1番です。
今は陣痛や出産、後陣痛などに備えてゆっくりゆったり過ごしましょう!
産後は身体もしんどいし育児が始まります。休めれるのは今くらいしかないです🙂

出産、痛いですけど大丈夫です。乗り越えるしかない!頑張って頑張って頑張ればちゃんと終わります!
無事、可愛い赤ちゃんに会えますように💕
頑張ってください🙂

  • puuu._.

    puuu._.

    コメントありがとうございます🕊♡

    わかります...会いたい気持ちが強いのに、恐怖心もどんどん大きくなって本当にメンタルやられちゃいますよね😣💭

    そうですよね!無視が一番ですよね!大事な時期にこんな事でストレス与えられたくないですし、考えてイライラするのも疲れちゃいますよね!

    素敵なお言葉ありがとうございます😢♡
    とても救われます😢♡
    今は自分と赤ちゃんのことだけど考えて過ごします🥰

    • 9月9日
‪︎‬‪︎はじめてのママり🔰

予定日をなんだと思ってるのでしょうかね🤣
あくまで予定日なのに予定日通りに産まれるのが普通と思ってらっしゃる?😅笑

私なんか1人目9日も超過しましたよ🤣
会う度に義妹にもう産まれそう?なんて聞かれてて溜まったもんじゃありませんでした、ストレスですよね💦
そもそも産まれそう?ってわかるものじゃないのに😂

産まれたら報告するので!と強めに言った方がいいかもですね🤢
私は義妹がかなり年下だったので大人の対応せざるを得ませんでしたが😓

  • puuu._.

    puuu._.

    コメントありがとうございます🕊♡
    予定日過ぎるのがおかしいとでも思っているんですかね
    ?(笑)義母なら理解あると思ったんですけど…😭

    そうなんですね!会うたび聞かれちゃいますよね😫⛈
    本当に…(泣)きっぱり言った方が良さそうですね😢
    ストレス貯めすぎないよう一緒に頑張りましょう〜〜🥺🥺

    • 9月9日
はじめてのママリ

予定日超過すると、本当に色々なことを思いますよね😭1人目の時に超過ってきついなと感じたのを覚えています😢

陣痛も破水も不安なのに産まれてこないし、もう不安でおかしくなりそうですよね😭今はもう周りは何も言わないでくれって思っちゃいますよね😭
でもpuuuさんもわかってらっしゃるかもしれませんが、家族みんなが赤ちゃんをとっても楽しみに待っててくれてるということです🤭💓お腹の赤ちゃん本当に幸せものですよ!!!産まれる前からみんなが楽しみに楽しみに待ってますから!

  • puuu._.

    puuu._.

    コメントありがとうございます🕊♡

    本当にそうなんです...😢初産だから、何もわからなくて検索魔になってしまうのでそれでも余計に不安になってしまって💦

    嬉しいお言葉ありがとうございます🥹♡
    赤ちゃんの為にも何も考えず、残りのマタニティライフ楽しむよう頑張りますっ🫰🏻🤰🏻

    • 9月9日