
家族3人がコロナに感染し、母親がワンオペで大変。夫の感謝がなく、長女の態度も問題。孤独で辛い気持ち。どうしたらいいかわからない。
次女が発熱し、その日から旦那は避難
結果、コロナ
翌日私がコロナ
更に2日後、長女がコロナ
3人でコロナでだいぶよくはなりましたが、ワンオペです。
実家も遠方、ギリ実家は30分の距離ですが、、
ごはんは言えば作ってくれるけど、子供のとかメインは結局私が作らないといけない
旦那から体調確認はあるけど、私が1人で色々してることに対する感謝の言葉もない
(これはしょうがないけど)長女は癇癪すごいし言うこと聞かない
いろんなことを考えたらイライラ、涙が出て辛いです。
もう少しとわかってても孤独すぎて
どうしたらいいかわかりません。
- はじめてママリ(生後9ヶ月, 3歳7ヶ月, 5歳7ヶ月)

らら
大変な毎日ですね。🥲
私も1番下以外家族でコロナなった時、旦那はずっと部屋で寝れてるのに、私はしんどいながら元気な子供の世話してて、なんか孤独を感じてました。ワンオペみたいな感じでした。
けどよくよく考えると元気な子供有難いなとも感じました。
泣かれても泣く元気があるから有難いと感じました。
うちの後輩も旦那様と別居してる時にコロナにかかり高熱出しながら1人で子供みたりなんとかやってました。お子さんがチアノーゼとかなったようです。💦
コロナって孤独との戦いになりますよね。🥲
ぺたろんさんもよく顔晴ってこられてます。どうかご自分を褒めてあげてください。♡
コメント