
コメント

ちゃ
うちのところはパパだけの方チラホラいましまよ♪

ママリ
娘の1歳半検診と息子の3ヶ月検診の時期がちょうど重なったので2人同時に受けることになり夫婦でつれていった時(日程としては1歳半検診の日なので来てたのは1歳半前後の子)、パパ1人で連れてきてた方いましたよ!
そのご家庭の事情でママが連れてこられないってこともあるだろうし、保健師さんに聞きたいこととかをパパに伝えておいてかわりに聞いてもらうとか全然アリだと思いますけどね😁
-
初心者ママです🔰
そうですよね!
パパがしっかり受け答えできるなら行っても大丈夫ですよね!- 9月9日

はじめてのママリ🔰
うちは3ヶ月健診じゃないですがパパに行ってもらいましたよ。
ちゃんとパパが子供のことがわかっていれば何も問題ありませんよ。
医師からなにか質問されたときにしっかり答えられるならばパパでもママでもどちらでも大丈夫です。
-
初心者ママです🔰
そうですよね!
ぱぱがしっかり子どものことについて受け答えできるなら行っても大丈夫ですよね!
安心しましたありがとうございます!- 9月9日

ぶらっくれでぃ
健診や予防接種
お父さんだけできてる方
よく見たことありますよ( ᵕᴗᵕ )
-
初心者ママです🔰
ありがとうございます!
安心しました✨- 9月9日

ツー
何人かパパが来てるところもありましたが、特に違和感なかったです🙆
-
初心者ママです🔰
ネットとかみてると
違和感を感じるママさんが多い、とか変な目で見られてパパは気まずいって書いてあるものもあったので心配になってました💦
ありがとうございます!- 9月9日

(。・ω・。)
パパだって赤ちゃんの親なのに何でダメなんですか〜😭💦
-
初心者ママです🔰
私的には言って欲しいんですけど
ネットとかみてると
やっぱりなんか
パパが行くと浮くというか
なんでママが来ないの?的な目で見られることも多いってあったので😭- 9月9日

スポンジ
子供のこと答えられるならパパでも良いと思います🙂
初心者ママです🔰
そうなんですね!
安心しました
ありがとうございます😊