コメント
sk
母乳は量が出ていないので心配ですよね。人によっても違いますし
不安であれば、体重計を買って母乳をどのくらい飲んでいるか量ってみるのはどうでしょうか?
sk
母乳は量が出ていないので心配ですよね。人によっても違いますし
不安であれば、体重計を買って母乳をどのくらい飲んでいるか量ってみるのはどうでしょうか?
「病院」に関する質問
火曜の夜遅くに発熱してインフルが発覚した次女。24時間もせず解熱して暇してるんですが、鼻水が酷くてなかなか眠れません。何度も起きては暴れ…を繰り返し、日中もすぐ暴れるため私も精神的に限界です😩 せめて耳鼻科で…
12週で大出血してしまいました。下腹部痛があり、10cmくらいのレバー状の血の塊も出てきました。病院で診てもらいましたが赤ちゃんは元気でした。このくらいの出血でも無事に出産できた方はいらっしゃいますか?
【切迫流産時の過ごし方について】 今日で5w3dになる者です。 昨晩から鮮血の出血があり、先程病院を受診しました。 病院に着く頃には、茶おりにかわり血も止まってきているようでした。 結果としては、胎嚢が確認でき、…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ
そうなんです。退院する前に右は線のように出る時もあったんですが左がなかなか出ず…息子も左を吸うのを嫌います。
sk
出産した婦人科に母乳外来とかはないですか?また、1ヶ月検診での体重の増えをみてミルクを増やす等相談して決めるのがいいかもしれませんね。
はじめてのママリ
あります。2週間の時に行きます。そこで体重が増えてないということを指摘されそうで今からドキドキです。見た目でムチムチし始めるのは生後10日ではまだないですか?
sk
仮に体重が増えてなくても今後のことを教えてくれると思います。2週間でいけるのはよいですね。その時に相談してみましょう。
まだ産まれて10日です。赤ちゃんも上手に吸うのが難しいのかもしれませんね。見た目でムチムチはまだだと思いますよ。
はじめてのママリ
ありがとうございます、里帰りはしているものの日中高齢の祖母と息子と3人で誰にも相談できずモヤモヤしてました。
大きめで産まれてきた子で、吸う力が強いのでこれからに期待します。