※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カナコッコ
子育て・グッズ

昼寝と夜の就寝について相談です。午前中と午後に1回ずつお昼寝し、夜は20時に就寝。18時に眠たくなり、頑張って起きている状況。午後のお昼寝後は寝かせないようにしていますが、かわいそうです。

いつもお世話になります(^^)
お昼寝、夜の就寝について。
午前中9時頃から一時間くらいお昼寝一回、
午後13:30頃から一時間くらいお昼寝一回、
夜は20時頃就寝。
その間、18時頃、すごく眠たそうです。
なんとか頑張ってグズグズ言いながら起きてる感じです。
14時以降はなるべく寝かせない方がいいと書いてあるので午後のお昼寝の後は頑張って寝ないようにしていますがかわいそうです´д`;

みなさんはどうですか??

ちなみに朝は5:30頃起きます。
今朝はなぜか3時にお目目ぱっちりでした´д`;

コメント

HiT

うちもそんな感じです。18時から寝かさないためにあれこれ大変です。ゆっくりテレビも見れないし…だから私の夕ごはんは5時半です(笑)早飯!
19時半からお風呂20時就寝で夜中は3、4回起きて添い乳ですぐ寝てます。昨日は5時半で今日は4時に起きて寝返りしたりごそごそするので、添い寝で寝たふりしたら寝てくれました。ほっ
眠いですよね、明け方もう少し寝れたらって毎日思ってます。

さちちま

うちは昼間の活動限界が大体2時間なので午前中1回、午後2回昼寝させています。
夜の睡眠に支障がなければ夕方30分くらいお昼寝してもいいと思いますよ(*´`)
ちなみに生後半年くらいだとお昼寝の目安は合計2時間半くらいだそうです!

神田ッツェル松茸ッツォ❤️祝❤️👶👶

14時以降は寝かせないほうが良いんですか!
育児書とか読まないんで知りませんでした…
うちは絶対無理ですねー(^_^;)
さちちまさんと同じで活動限界2時間です…笑
7:00起床
9:00〜11:00午前寝
13:30〜15:30お昼寝
17:30〜18:30夕寝
19:30お風呂
20:30爆睡

こんな感じですが、こうやって見たら寝過ぎですね…笑
でも夜もちゃんと寝るしお昼寝のあとご機嫌なので、よく寝る子だと思って寝かせてます!
一度夕方に寝かせてあげて、それでもちゃんと夜寝るかどうか試してみてはどうですかね??
眠い時に寝かせないようにするのって大変ですよね(´Д`)

Ƴʋʋʋ...♡ྉ

息子は

6:00頃起床
10:00頃30程お昼寝
14:00〜17:30頃夕寝
19:00頃お風呂
20:00頃就寝

こんな感じです(◜௰◝)
上の子と公園に行ったりお買い物に行ってる時は抱っこで1時間程お昼寝しますが家だと30分程度しか寝ないので午後は長めに寝てます☆

長めに寝てもお風呂の時間まで遊んだりお風呂でも遊んであげると寝てくれますよ!

カナコッコ

ありがとうございます(^^)
夜中3.4回起きるんですか?!
大変ですね´д`;
私も夕飯、16:30〜18:00の間です(笑)
ほんと、朝方もう少し寝てほしいですよねー。。

カナコッコ

ありがとうございます(^^)
2時間!うちも授乳と授乳の間のあとちょっとのところで眠たくなって飲みながら寝ていきます´д`;
半年で2時間半て、短いなー^_^;

頑張って起きさせてても変な時間に夜起きるときは起きるから夕方少し寝かせてもよさそうですね!

カナコッコ

ありがとうございます(^^)
同じく2時間ですかー(笑)
ですよね!
うちもすごい頑張って起きてますもん(笑)
そーなんです、起こしておくのがかわいそうになります。。
だから寝る前のお風呂はいつもグズグズ´д`;
夕方眠たいとき少し寝かせてみます(^^)

カナコッコ

ありがとうございます(^^)
ですね!お風呂まで沢山遊んであげたりしたら良いかもですねー!
無理に起こしておくとほんとに不機嫌だしかわいそうで´д`;

カナコッコ

みなさんありがとうございます(^^)
とても参考になりました!
ベストアンサー決められないので最初にアドバイスをくれたかたにします(^^)