
コメント

退会ユーザー
私だったらギリギリまで我慢します(笑)

いっつき
私はおろして泣くのであれば泣きつかれるまでほって置いたりします。
心が痛いですが…
泣いたりするのも赤ちゃんにはいいトレーニングになると言うので…泣きつかれたら寝てしまっていたりしますし。さすがに声が出なくなったりするまではほっては置かないですが。ほどほどに10分20分泣かしっぱなししたりします。
-
Etto
お返事ありがとうございます(*´-`)
私も旦那が仕事で自分しかいなくてミルク作ったりするときは泣いてても放置ですよね(_ _).。o○
じゃないとミルク作れないし∑(゚Д゚)- 12月12日

せっちゃん
ちょっと待っててねー(о´∀`о)って声かけしてから起きるの覚悟で行きます!
少しくらい泣かせてても大丈夫だと思いますよ(^-^)
-
Etto
お返事ありがとうございます(*´-`)
そうですよね(*⁰▿⁰*)
何十分も泣かせてるわけじゃないですしね(´⊙ω⊙`)- 12月12日

退会ユーザー
うちの息子も今私のお腹の上で寝てます⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝♡
同じく布団に置くと起きちゃうので😁💦
膀胱炎にならない程度までは我慢します😅
-
Etto
お返事ありがとうございます(*´-`)
お腹の上…(((o(*゚▽゚*)o)))♡
かわいいですね❤️
膀胱炎注意ですよね( ̄^ ̄)
ちょっと動いたら泣いて起きたのでその隙にトイレに行ってきました(≧∇≦)- 12月12日

( ̄ー ̄)
私それで我慢してたら膀胱炎になって病院に行きました(笑)
-
Etto
お返事ありがとうございます(*´-`)
やっぱり膀胱炎注意ですよね‼︎
トイレに行きたいってなったら泣いてもいいから行かなきゃですね(≧∇≦)- 12月12日

aichica♧
ギリギリまで我慢して、起きるの覚悟で置いてトイレに行きます😂💦5〜10分くらい泣いても運動だと思って聞き流しながらトイレです( ^ω^ )笑
-
Etto
お返事ありがとうございます(*´-`)
皆さんやっぱり我慢しますよね∑(゚Д゚)
何十分も置いてるわけじゃないし、泣くのも運動ですよね(*⁰▿⁰*)- 12月12日
Etto
お返事ありがとうございます(*´-`)
やっぱりそうですよね‼︎
私もいつもギリギリまで我慢します(´⊙ω⊙`)
膀胱炎注意ですね∑(゚Д゚)