
書店での仕事内容は、レンタル処理、レジ、Tカード作成、特典営業、書類作成、延滞処理、お問い合わせ対応。事務経験必須の所で働きたいが、書類作成や電話対応は事務経験にはならないと悩んでいます。
以前書店で働いていた時の仕事内容です。
レンタル関係の処理
レジ
Tカードの作成
特典の営業
特典に入って頂いた方の書類作成
延滞した方の処理(書類の作成、お電話での確認、繋がらなかった時のお手紙の作成)
その他のお電話や御来店でのお問い合わせ対応
今働きたいと思っている所が、職種を問わない事務経験必須の所でした💦
書類の作成や電話対応はよくしていましたが、これは事務経験にはならないですよね😞
- まるた(2歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
会社でいう一般事務の書類作成ってビジネス文書とか表計算の営業成績やらのまとめ的な書類内容とかになると思うので、レンタル店ではテンプレートを使っての送り、とかなら書類作成とは言い切るのには薄いかなと思います。でも判断するのは応募先だし、事務作業はしたとの認識から応募しても構わないと思います!
まるた
ご回答ありがとうございます!はじめてのママリさんの言う通り主にテンプレートがありました💦
延滞のお手紙だけテンプレートはなく作成していましたが、やっぱり薄いですよね😓
アルバイトの募集なのですが、判断は応募先の方に任せて、思い切って応募はしてみようとおもいます!
まるた
続けてすみません💦
実家が飲食関係の自営業をしていまして、そこでのアルバイトさん達のシフトを組んだり、帳簿は付けていませんでしたが、帳簿用の紙を私がiPadで作っていました。
あとはメニュー表を作ったりです💦
これは事務をしたと言ってもいいんでしょうか?😓
はじめてのママリ
シフト組みは、たとえば、人が少ない日の調整で休み希望が出ている人とコミュニケーションを密に、どんなふうに工夫したりして出勤をお願いしたりしてきた強みがある!とか、メニュー表作ったなら見やすいようにどう工夫して取り組んできた、とか、意気込みを交えながら伝えれたら立派な強みになりますよ
まるた
とっても分かりやすく本当にありがとうございます😭
面接が出来るとの連絡が来た時には、強みとして伝えられるように努力します🙇🏻♀️
本当にありがとうございました!!