
麦茶を生後3ヶ月弱であげるのは早いですか?昼間に少量ずつあげるのが良いでしょうか?
麦茶は何ヶ月の時からあげていましたか?
ついこの間、生後1ヶ月〜と書いてある粉の麦茶を
買ったのですが今生後3ヶ月弱であげるのは早いですか?
上の子の時は2ヶ月前後くらいの時にスプーンとかではなく
哺乳瓶で最初からがっつりあげていました😓😓
今になって色々調べてみると、最初はスプーンで少量とか
昼間にあげないといけないとかって書いてあるんですが、
麦茶でも昼間に小さじづつあげるのが良いのでしょうか?
離乳食ですら上の子は昼間とか病院やってる時間とか
何も気にせずあげちゃってたから、最近になって
そういう決まりがある事を知ってびっくりしました、、
何も無かったからよかったけど、、🤦♀️🤦♀️
- ももか(24)(2歳10ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
2ヶ月くらいからお風呂上がりちょっとスプーンで飲ませてました!
真夏だったので出かけて帰ってきた後とかもちょっとずつあげてました!
哺乳瓶拒否だったのでスプーンであげてました💦

𝚖𝚒𝚒
離乳食始まった時からあげました!
量は気にしてなかったです!
-
ももか(24)
やっぱり離乳食始まる時に一緒にするのがいいんですかね🤔- 9月9日

ten
生後2ヶ月後半ぐらいから少しずつ哺乳瓶であげてました🙂ミルクと違って緩いので3口ぐらい飲んだら止めて、欲しかったらあげるという感じでした。
-
ももか(24)
子供に合わせてって感じなんですね!うちの子も2ヶ月半くらいなのでそろそろあげても良さそうですね☺️- 9月9日

あずきママ
病院では、離乳食が始まってからと言われました。
それまであげたらダメとは言わないけど、水分をあげるなら母乳でいいという感じでした。
-
ももか(24)
栄養もあるし体重増加が気になるようなら母乳やミルクの方がいいのかもしれないですね🤔- 9月9日
ももか(24)
後々両親に離乳食で使えるスプーンを買ってあげてましたか??🥺
退会ユーザー
両親って言うのは自分の親ですか??