コメント
はじめてのママリ🔰
発達検査した当日に結果が分かるか、ということですか?
娘が行ったところは、発達検査した当日はサラッと検査の様子や特に気になったこと等のお話を聞いて、約3週間後に細かい検査結果の紙をもらって、先生からのアドバイスやこれからどういう方向で支援していくか、みたいな話がありました☺️
はじめてのママリ🔰
発達検査した当日に結果が分かるか、ということですか?
娘が行ったところは、発達検査した当日はサラッと検査の様子や特に気になったこと等のお話を聞いて、約3週間後に細かい検査結果の紙をもらって、先生からのアドバイスやこれからどういう方向で支援していくか、みたいな話がありました☺️
「子育て・グッズ」に関する質問
小1です! 勉強が得意ではなく(というか嫌い)授業中に終わらなかったプリントやドリルが毎日のように持ち帰りがあり、宿題は学童でやってくるんですが持ち帰りまではやってこないので帰ってきてからやる気がないのもあり…
働いていた方が子供と適度な距離があってイライラしないって言う人いますよね。実際わたしもそうです😂 でもそれって、単に子供との関わりが減ってるということだと思うんです。 ずっとイライラしてるよりは良いと思います…
発達ゆっくりでしょうか? というか自閉症っぽいですか? 現在1歳8ヶ月です。 ◯発語: にゃんにゃん、アンパンマン、バス、カンカン、バイバイ👋、よしよし、クルクル、コロコロ、たっち、 ◯電車、車、踏切、バスなど乗り物…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はーママ🌻
はい。
結果聞いてないたりしましたか?
はじめてのママリ🔰
運動面は〇歳〇ヶ月並、みたいな数値化された結果をもらったのですが、分かってはいたけど実年齢よりだいぶ低い発達年齢を目の当たりにした時はまぁショックでしたね。。
私は泣かなかったですが、「お母さんお気持ち大丈夫ですか?」と先生や病院の方から声かけられたので、きっと泣いてしまう人もいるだろうし親の気持ちに配慮されてるんだなーて思っていました😊