
コメント

はな
弁護士に相談するのが1番いいと思います💧
私の祖母がC型肝炎で叔母さんを出産した時にかかったみたいですが、弁護士に相談した結果その時の母子手帳にどのくらいの輸血をしたのかが書かれてなく証拠が薄いため難しいと言われました😔
賠償責任を問えるのは確実な証拠がないとなかなか難しいみたいです💦
はな
弁護士に相談するのが1番いいと思います💧
私の祖母がC型肝炎で叔母さんを出産した時にかかったみたいですが、弁護士に相談した結果その時の母子手帳にどのくらいの輸血をしたのかが書かれてなく証拠が薄いため難しいと言われました😔
賠償責任を問えるのは確実な証拠がないとなかなか難しいみたいです💦
「産院」に関する質問
何でだろ? 産院で血圧を測ったら140〜150台、2回目測ったら130台です。 かかりつけで血圧を測ったら100〜110台です。 家で測ったらかかりつけと同じ数値です。 機械が違うのかな?環境が違うのかな?なんでかな?
皆さんなら何時から母子同室しますか?うちの産院は夜間預かってくれます。朝もこちらから言わなければ預かってくれるのですが、流石に昼までには引き取らないとなぁ…って思ってます。(助産師さんからは何も言われません…
赤ちゃんがミルクを飲んだ後にギャン泣きし、ゲップ出すのを嫌がるのかそりかえります。 結構長い間苦しんで泣いている気がします。 長ければ30ふんほど。 吐き戻しもコポッと出てしまうことが多いです。 ・使ってる哺乳…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ひーママ
ありがとうございます❗そうなのですか❗義母の場合帝王切開で輸血したような話をしてたのでもしかしたら書いてないかもですね‥難しいということは賠償もなく生活されてますか❓😰
はな
賠償なく生活してますね💧
その時の主治医ももう居ませんし、その時のカルテも残ってないので😔