
今保育園に通ってるけど仕事もパートだし幼稚園のカリキュラムの方が好…
今保育園に通ってるけど仕事もパートだし幼稚園のカリキュラムの方が好きだから幼稚園に転園させようか悩んでるかたいませんか?
上の子が幼稚園に通ってて引っ越したせいで年長から保育園、下の子もそれと一緒で保育園に入りましたが次の4月から年少の学年になります。
そもそも住んでる市が違うと言うのもありますが私自身幼稚園を出てよかったと思ってるし上の子も幼稚園にいたときの方が生活のメリハリがあったように感じます。
小さいうちはたくさんあそぶ方がいいという考えもありますが私としては幼稚園のように毎日決まった時間に机に座って先生のはなしを聞くというのが大事だなぁと感じています。
なので下の子も幼稚園に移動させたいんですが悩む理由がいろいろあります。
・まず今の保育園にいる方が圧倒的に親が楽だということです。
親子行事は好きだから増えるのはうれしいけどパートの休み調整とかに気をつかう。(問題なく休みはとれます)
・持ち物も今の保育園は毎日おしぼり3枚持ってくだけでお昼寝布団も園所有なので夏場に毎週枕かバーとパジャマを持ち帰って洗濯するだけです。
・もちろん制服とかもないので今後卒園まで給食費を払っていくだけです
・ここだ!という目ぼしい幼稚園がない。
幼稚園自体はたくさんありますがどれも古くて園舎が古いです。園庭も狭いです。
これは以前住んでた市がめちゃくちゃ田舎で建て直したばかりの園に通ってたからそう感じるだけかもしれません。
・どこの幼稚園もかならずお弁当の日がある。
上の子の児童館で毎週お弁当作ってるのでまぁ慣れてきましたが単純にめんどくさそうです(笑)
・制服や体操着など入園にあたって4万くらいの支出になる
今後引っ越す予定はないので卒園まで通えますが保育園ならいらないはずの出費になります。
理由はこんな感じです。
このまま保育園に通った方が楽だけどあと3年遊び続けるだけになっちゃう。
私のパートが週3~4くらいで土日も出てるので平日でいうと週2~3くらいしか預かり保育は利用しません。
つまり保育園に通ってると平日2~はお休みするということです。
ただ幼稚園にすると土曜日がやってないので完全に仕事を休みにするか今通ってる保育園に一時保育で預けるか考え中です。
もし保育園に残ったらきっと今後も幾度となく幼稚園にすればよかったと悩み続けると思います(笑)
でももし幼稚園にしたら保育園のままでいればよかったと思うかもしれません🤣
悩みすぎて長文すみません
- ゆめ(5歳8ヶ月, 9歳)
コメント