※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やかまる
妊娠・出産

妊娠のタイミングが気になる方がいます。医師の言葉に不安を感じていますが、妊娠は順調に進行しているようです。精子の生存期間についての情報が異なることもあります。無事な妊娠を祈っています。

精子が5日〜6日生きて着床し、無事に妊娠継続、ご出産された方はいらっしゃいますか?
今妊娠9週なのですが、先生に「その行為した日で妊娠したのなら、ちょっとミステリーですね」と言われてしまって、引っかかっています😭
旦那に前から排卵日を7月13日だと伝えていて、その日にしました。(その1回のみです)
妊娠発覚後受診し8月16日に6週後半くらいかな?と思いながら診察したところ5週後半でした。
それからは順調に成長しているようなので、あまり心配はしてなかったのですが、先生に行為日は7月20日の間違いじゃないか?と言われるので…
ミステリーって仰るので😭笑
精子が1週間くらい長生きするようなことをママリでは見ることがありますが、その話はしてもらえず…そのあたりの見解は、お医者さんによって違いますよね…。
無事に妊娠が継続するよう祈っています。。

コメント

はじめてのママリ🔰

排卵日がズレたんじゃないですかねぇ? 精子は普通に長生きだったかもですが
卵子は1日しかムリなんで、
5日ほど排卵が遅れて
受精したってことだと思いますが😌

  • やかまる

    やかまる

    そうですよね…!
    もともと排卵が遅れるのはよくあることでしたので、今回は運良く精子が残っててくれたのですね…😌💭
    あまり気にせず大事にしたいと思います😭✨

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

病院に通って卵胞チェックしながら妊活してました。排卵1週間前の1回しかタイミングがとれず、今回はダメだと諦めた中、妊娠しました。精子は6〜7日生きてたことになります。医者もびっくりしてました。

  • やかまる

    やかまる

    そうだったのですね…!私も今回はタイミングをとった2週間後のフライング検査で陰性だったので諦めておりました。でも3週間経ってから生理遅れてるだけだろうなと思いながら、一応検査しよう…と思いやってみたら陽性。。
    本当にビックリしました!
    お互いに大事にして過ごしましょうね😌✨

    • 9月9日