![mm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お昼寝の問題で悩んでいます。復帰後の睡眠や食事が心配で、転園も悩みの種。どうするか迷っています。
【認定こども園、幼稚園選び】について真剣に悩んでるので助言、アドバイスが欲しいです😭
現在育休中で来年の1月復帰予定です。
9月から引っ越し(県内)のため0歳から通っていた保育園から転園し、こども園(幼稚園より)に行ってます。
悩んでるのはお昼寝のことです。今通ってるとこが幼稚園スタイルでお昼寝は基本的にありません。育休中ですので3時半に迎え行ってから帰宅後すぐお昼寝してなんとかやれてる感じです。
復帰したら18時半頃から19時帰宅になりそうでそれからお風呂、ご飯となるとどちらかできずに途中で眠ってしまうと思います。特に娘はロングスリーパータイプで今まで通ってた保育園でも15時のおやつの時間も最後の最後まで寝ていたようでした。
今のこども園に決める時にもう一つのこども園も候補に上がってたところがあって、そこは保育園スタイルでお昼寝があります。
仕事始めた時のことを考えるとお昼寝なしで睡眠時間の確保が難しい、夜ご飯を継続して食べれない日が続くなどならないか不安で悩みます。
でも慣れ親しんだ保育園から転園させたこともあってまたすぐ転園させるとなると次は心が心配です😓
職場が車で往復2時間以上かかることもあってどこでも言い訳じゃないので本当に悩んでしまいます💦
ちなみに下の子は今のこども園には預けることをかんがえてなくて、もう一つの候補のこども園なら一緒に通わせてあげられるかなって感じです。
転園するにあたって体操服など、スモッグなど買ったのになーてのもあって全然決めれません。
長くなりましたがどうするのが1番だと思いますか?
ここまで読んでくれた方ありがとうございます😊
- mm(妊娠37週目, 3歳0ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![2児のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児のママ
うちもその事で悩みました。
Iから2歳までは、小規模保育園、
3歳から幼稚園 昼寝無し
イヤイヤ期、引っ越しと重なり癇癪起こして大変、周りより成長も遅く感じるなどあり
4歳から保育園よりの子ども園に転園しました。
うちの子には5歳の夏まではお昼寝ありがあってました。
また、転園が多いせいで、学校を変わる事によるダメージが少ない子になりました。
下の子は一歳から三歳まで同じ園で、この春に引っ越し幼稚園に代わりましたが、すごく怒ってます。下の子はショートスリーパーなので、幼稚園で問題なさそうですが、送迎バスでは寝ることもあります。
お仕事が大変な中で、辛いと思います。
恐らく周りが寝てないと寝ないかもですが、子ども園に掛け合うと寝かせてはくれます。
下の子の幼稚園は、自由時間に机に伏して寝ている子がいる様です。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私だったら。。
フルタイムで仕事復帰するのであれば、ふたりまとめて保育園よりのこども園に転園するかなー?
今のこども園、預かり保育で18時まで、残っている子いますか?
それにもよりますが、フルタイムで仕事をする場合はやっぱり、保育園や保育園よりのこども園のほうが過ごしやすいです。
-
mm
コメントありがとうございます🌼
1番は一緒のところがいいですよね!なので復帰するまでに条件が合うところに入れておきたいと思ってるのですが😓
今日お迎えの時にさらっと聞いてみようと思います!
働くなら保育園が合ってますよね。復帰の時に二人一緒に揃えるか、早いうちにうつしておくかも迷います💦
私だったらの意見が欲しかったのでお話しできてよかったです!ありがとうございます✨- 9月8日
mm
コメントありがとうございます🌼
こども園に変えてよかったと思いましたか?
幸い娘は聞き分けがいいので前向きに頑張って行ってくれてます。今のところ笑
また転園となると申し訳なさが勝って躊躇してしまいます💦
変えるとなると早いほうがいいですよね🥲
小規模保育園だと必ず転園の時期はくるので仕方ないですがかわいそうですよね😢
お仕事は短時間でしょうか??
それなんです。眠たくなったら寝てもいいと言われてるので寝てくれたらいいんですけどね、周りが遊んでたらそっちに行ってしまいますよね。
2児のママ
フルタイムです。
フルタイムなので、保護者に優しい保育園よりこども園に変わって、負担がかなり少なくなり親は楽になったし、子どもものびのび楽しく過ごしました。
当たったこども園がすごくよかった事もあります。
申し訳ないけど、そのまま行かせる方が子供に負担だと判断しました。