![せな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ支援の職場で働いている女性が、4時間勤務で周囲とのバランスに悩んでいます。フルタイムは難しく、周りの目が気になるとのことです。
託児所のあるママ支援の職場で働いてます。
今、9時から1時までの勤務で働いており、その後上の子のお迎えに行く流れです。
オープニングからいる周りのママさんたちは割と9時から4時半までのMAXで働いているのですが、私と同じくらいに入った方たちもそろそろフルで働こうかなと言っていました。
私もそうしたいのですが、上の子のお迎えもあったり(預かり保育が高くて行けない)、習い事もあったりでフルは難しそうで、、、
ママ支援の職場なので、何も言われないですが、周りの人たちがフルで入っている中、わたしだけ4時間勤務が申し訳ないのと、周りの目が気になって、、
もともと周りに合わせてしまう性格なので、気にしてしまいます😭
- せな
![mu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mu
自分が無理なことは合わせない方が良いです‼️皆様それぞれ事情がありますから😊何を優先するか、各家庭違います。何か言われたりしてなければ気にせずそのままが良いと思います❗️キャパオーバーになってやっぱり戻します~の方が目立っちゃうので💦
![ふれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふれ
そんな!!大丈夫ですよ!!!
働きやすいのが売りのような場所なのに、無理したほうが勿体ないです💦
周りの目が~っていうのは、みんな意地悪してくるとかあるんでしょうか?
ただ想像で、どんな風に思われるだろう…ってくらいなら、みんな特に何も気にしないと思います!
自分と違う状況の人を羨ましがる人(隣の芝生は青い…)はいるかもしれませんが、それはみんな同じです。
かなさんも、フルで働けていいなと思うこともあるようですし😊
コメント