※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

33歳の女性が白髪に悩んでいます。ストレスや遺伝も考えられるとのこと。白髪を抜いているが、やめた方がいいか相談中。白髪予防策や染める頻度についてアドバイスを求めています。

33歳になります。
ここ1ヶ月で白髪3本発見..
産後で新しい職場で働いていて、最近ストレスに感じることも沢山あり、そのせいもあるのかな?と思いつつ、年齢や遺伝もあるかもしれません。

今は発見すると抜いてしまっていますが、やめた方がいいんですか?💦

白髪を出来るだけ増やさないために、何か予防策や白髪を発見した時の処置を教えてください!

髪の毛は2ヶ月に一回、茶色に染めています。

2ヶ月に1回ではなく、1ヶ月と3週間くらいのペースで染めたら気にならないのかなと思いつつ、そんな短い間隔で染めてると逆に髪に悪いですよね?💦


色々聞いてしまいすみません😭

コメント

✩sea✩

白髪は抜かないで、と美容師さんに言われましたよ💦
私はショートなので、美容院に1ヶ月半くらいで行くので、そのペースで染めてます!

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    3本..抜いてしまいました😭
    短いスパンで根元だけでも染めたらダメージも少なく済み、白髪の目立ちも気にならないですよね💦
    私もそうしようかな💦

    • 9月8日
さつまいも

美容室行った時、あったら切ってください✨と言ってます😎31歳です!
家系的にもうそろそろ生えてくるので生え際と後ろの方ちょこちょこチェックしてます!
30過ぎたあたりから頭皮マッサージするようにしてます🤩

はじめてのママリ🔰

私も美容院で白髪抜かないで、と言われました。
20歳から白髪のある私からすれば3本は羨ましいです🥺笑

もぅ数えきれないくらい生えてるのでハイライトローライトで誤魔化してます。
同じく白髪の多い友達はヘナでこまめに自宅で染めてると言ってました。

ママリ

37歳ですが20代後半からちょこちょこ白髪があり、染めていたらあまり目立たないので気にしていませんでした!
母方が白髪家系で遺伝だろうと思ってますが同い年の頃の母親よりは白髪少ないです。
産後にまた白髪が増えて、かきあげたりするとたくさん見えます。 
産後の抜け毛も落ち着いてきたのでそろそろ染めようかなと思っていて、前回美容師さんに相談したら明るい色に染めたほうが白髪は目立たないですよとのことでした。結構白髪多いと思ってましたがそれでも白髪染めは痛むからこのくらいの白髪の量だったらもったいないとも言われたので、普通のカラーの予定です。
けど髪の毛の色が抜けやすいのでそんなに明るくはしないつもりです💦
髪が少ないので、抜くより目立つところは切ってます!
染めるときも半年に一回とかになっちゃいますね💦髪が少なめなのでたくさん染めるのもダメージが気になって。。

予防も特にしてません😅案外友達と話てると、私も多いよ〜って見せてもらったら結構よく見たら多かったりするので、みんなそんなものかな〜と(はえない人ははえないと思いますが)
三本とかなら全然わからないと思います!
答えになってなくてすいません🙏