※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

子供が微熱で幼稚園を休ませたら、幼稚園から病院に行って病気を調べてきてと言われ、理解できない。病院で風邪と言われるだけで改善されず、無駄だと感じる。発熱なら行くが。

愚痴です😣

こどもが微熱の37.3度で幼稚園を休ませました。
幼稚園に連絡したら病院に行って、どんな病気か調べてきてくださいって言われました。


私の中で、37.3度でなんで幼稚園から病院に行ってくださいって言われるのかわからなかったです😣

幼稚園基準では37.5度以上は休ませるとありますが37.3度は家庭で判断するもので、迷惑がかかるかとおもって休ませました。


しかも、病院に行ったって、なんの病気かなんかもう5歳なんて調べるわけないですよね。。

発熱ならまだしも、ただの風邪かなーとか様子見でーとかで終わりますよね。

時間の無駄だと思うのですが😣


この5年間、病院に行くたびに、風邪かなーとかしか言われない病院行って改善されたわけでもなく行っても無駄って思ってしまいます。

発熱なら行きますが😣


コメント

はじめてのママリ

我が家も昨日風邪っぽくて休ませました!
昼間37.5度の微熱でしたが連れて行きませんでしたよ💦休みの連絡するときに、園で流行ってる感染症ありますか?って聞くようにしてます!
とくにないと言われたので(少人数なので)その線も薄いかなと…夏休み終わって疲れが出てくる子が多いと言われましたよ😀

よほど高熱とか咳がひどくて眠れないとかなら行きますが、37.3じゃ病院も検査してくれないと思います🤣私ならそう言っちゃいます(笑)

ママリ

うちの園は風邪症状が(微熱も含む熱、咳、鼻水等)出たら
受診してください、と言われます😓
次に登園させたときに病院どうでしたか?とも聞かれます😭

37度でもこのまえ病院行きました。
風邪で薬もらって終わりました😖

微熱でも保育園行けなくて
仕事も行けなくなるので
薬目当てに行ってるようなものですが💦💦

ほんとは家で様子見したいです、、

はじめてのママリ🔰

37度台がずーーっと続いているとかならまだしも、一日そのくらいの熱が出た程度なら病院受診させないです😂そもそも熱…?って感じですし
コロナ禍だから保育園側が受診して欲しいんだな、って解釈します。
私ならこのまま次登園させるまで何もなければ、ただの風邪でしたって言います