※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あみーゆ
子育て・グッズ

離乳食がドロドロになってしまい、凍らせたものが取り出しにくい。食べさせたら苦そうな顔をした。このまま凍らせてもいい?便利な離乳食の方法を教えてください。

離乳食をはじめました\( ˆoˆ )/

鍋でお粥を炊いてすり鉢でなめらかにしたらなんだか糊みたいにドロドロになってしまいました…
それを製氷器にいれてフリージングしましたが取り出す時になかなか出てくれず、、
器の底に水を張って、少し溶かしてからなんとか1つ取り出しましたがまたそれをそのまま凍らしてもいいのでしょうか??

食べさせるときは糊みたいだったので白湯でのばしてからあげましたが、なんだか苦そうなまずそうな顔で、、最初はこんなものでしょうか??

離乳食について、これが便利!ってのがあれば教えてください\( ˆoˆ )/

コメント

deleted user

溶かした物をまた凍らせた事はないですが、
最初は変な顔して食べてましたがだんだん美味しそうに食べてくれるようになりますよ( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
製氷機はバースデーに売ってる
透明のプラスティックの物が
凍ってても取り出しやすいですょ( '-' )

  • あみーゆ

    あみーゆ


    おいしそうに食べてくれるようになるんですね( ¨̮ )
    バースデー、近くにあるので行ってみます!
    ありがとうございます😊

    • 12月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    はい\( ˙ ˙ )/.。o♡
    家の娘今では
    喜んで食べますよ(。•ᴗ•。)♡
    バースデー行ってみてください⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

    • 12月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに製氷機は
    こんな感じの物です⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

    • 12月12日
やまさん

おかゆは10倍粥にしましたか?
溶けたのは再冷凍しない方が良いと思います。
バースデーや西松屋やイオン、アカホンにリッチェルの冷凍出来る容器があります!
柔らかくて使いやすいです!
上の方が言ってるのと同じだとおもいます。
半透明です。

  • やまさん

    やまさん

    これです!
    大きさ色々です!

    • 12月12日
  • あみーゆ

    あみーゆ

    画像までありがとうございます!
    レシピを見て、ご飯50水250で10倍がゆにできたとおもうのですが、、サラサラではなくボタっとしてました(´・ω・`)

    • 12月12日
deleted user

みなさんが紹介されている容器、簡単に取れますよ‼️
私は凍ったらジップロックに入れて冷凍庫に入れてます( ´∀`)

あと、10倍がゆってお米:水が1:10だと思うので、あみーゆさんの作られたおかゆは5倍がゆな気がします💦