コメント
はじめてのママリ🔰
大事な命を預かっていると思えないくらい適当だな。と感じました。
他人事で責任感がないな。と……。
私もニュースをみて涙が止まりませんでした
ママリ
信じたいですが、うちの園はどうも無断欠席でも一切連絡や確認はしないようです。
先週子供はずっと風邪で休んでましたが、先生に今日コロナ検査の結果(もちろん陰性でしたが)体調が戻った事を伝えようと教室へついて行ったところ、先生から子供の体調についての質問は全くありませんでした。園は連絡帳もありません。アプリに体調なども記載してくださいと…。ですので先生と話すのは年1回の面談のみです。自ら行かなければ、先生と顔を合わせることもなく、園での状態はほぼ不明です。簡単に聞ける環境ではないので、保護者としては心配ですし、先生とも距離があり、信じたくても信じられません…
-
ゆうき
コメントありがとうございます。
保育者を信じられない園に通われるのはお辛いと思います。
転園などは難しい状況ですか。保護者の方との信頼関係はとても大切にしたいです。保護者の方が納得される園に行くのがいいと思います。
私の園はお休みの日の次の日は必ず体調の確認をします。普段の様子も会えた時に必ずお伝えしますが、朝夕と会えない保護者の方も多いのが実情です。
お電話で質問できる園ではないですか??普段会えない方はお電話で様子を伝えたりもしてます。- 9月8日
-
ママリ
転園は難しいですね。激戦区で幼稚園すらも難しい地区なので、簡単にやめます、変わりますは難しいです。以前はどうしても決まらず、仕方なく認可外に行かせてました。最初は雰囲気も良く、先生を信じていましたが、子供が放置されてるんじゃないか?と思う出来事が多々あり、先生の言い訳ばかりで謝らない態度に不安が増し退園しました。
その後、知り合いのいる幼稚園に入園しましたが、去年は年少でしたし、先生に恵まれたので不安はありませんでした。年中になった今年ほぼ2/3の先生が入れ替わり新しい先生ばかりというのもありますが、聞いても分かりませんも多いです。
保育中の担任への電話でのやりとりは行っておりません、と書いてあり、電話するのも悩ましいところです…せめて子供の様子を伝えたいと思って教室に行ってもそんな感じなので、中々聞きづらい現状です。
保育園、幼稚園を簡単に選べるのであれば、こんな風に悩むこともないのに、と思います。
先生たちがみんな、はじめてのママリさんのように丁寧にしてくださる保育士さんだったらいいのに、と思います。- 9月8日
-
ゆうき
これまでも辛い思いをされたんですね。先生が一気に変わられたとのことで不安になって当然だと思います。
私自身保育士ですが、園の方針と合わず転職しました。
園の中でも信頼できる先生が1人でも出会えることをここより願っております。- 9月8日
はじめてのママリ🔰
うちの園、無断欠席しても連絡なしです😓
それが普通と思ってました、、
ところが今回の事故でそれはおかしい!という意見が散見されてて、えっうちの園もおかしいの、、?
おかしな園に通っているのか、、
と急に不安になってしまいました😓
お友達の園も同じで、スマホで欠席登録はできるものの、無断欠席したからといってすぐに連絡とかはないらしいんです。
地域的なものなのか、、
ただ、もう数ヶ月で卒園なので今から意見するのもなぁと微妙な気持ちでいます😓
-
ゆうき
コメントありがとうございます。
今回の事件も無断欠席だと思って確認しなかったことが一つの原因とあげられていましたね。うちの園もよく無断欠席される方がいらっしゃるのが現状であります。でも必ず電話します。
もしはじめてのママリさんがお問い合わせできるなら今後の子どもたちのために園にご相談してほしいなと感じました。
忘れてましたならそれでいいんです!!- 9月8日
はじめてのママリ🔰
ほんとに許せないです。
何度も調べてみてしまって息子も3歳なので同じ気持ちになって他人事じゃないなと思いました。
うちの園は欠席確認しっかりしていてわたしも送り迎えしているのでいい園なんだなと再確認できたし今後も信用しようと思っています。
あの幼稚園の先生方はほんと保育者教育者じゃないです。
-
ゆうき
コメントありがとうございます。
文章からも園との信頼関係を築いてくださっていることが伝わり嬉しいです。
同じ立場として本当に悔しみと悲しみでいっぱいです。- 9月8日
🦋キュイン
投稿ありがとうございます。
ママリさんのようなプライドを持って子ども達を見てくれている方がおっしゃってくれると少し安心します。
確かにどの業種でも誰か1人がニュースになるような問題を起こすと全体でバッシングされより一層厳しい目で見られてしまいますよね。
私の身内に受託中、亡くなった園児がいます。ニュースにもなりました。
何年も前の話ですが身近にいると風化する事は絶対にありません。
残念ながら少なからずプロとしてやってない人はいるのでこの事件も風化させず預ける方も慎重になるのは悪い事ではないのかなと感じました。
-
ゆうき
コメントありがとうございます。
私は保育の中でも子どもたちとの愛着関係、保護者の方との信頼関係を大切にしてきました。この事件で今まで築いてきた保護者の方との信頼関係が崩れてしまうのではないかと不安でなりません。
多くの保育者は毎日気を張り詰めて子どもたちの安全、命を守っていることを少しでも伝わってほしいと思い投稿しました。
以前は遊具に子どもが挟まれる事件もありました。その度に私たちは話し合いを繰り返し行い自分園に置き換えて対策をしています。
保護者の方と一緒に安全管理が行えると尚良くなりますね。
ありがとうございます。- 9月8日
さらい
調べたら園バス事故って、たくさんあるんですね。なんか、恐いですね。幼稚園は、自分達で送迎しちゃだめなんですかね、、
-
ゆうき
コメントありがとうございます。
幼稚園でも自身で送迎なされてる方もたくさんいらっしゃいます。しかし、お仕事をなさっている方も多く幼稚園のバス利用は無くならないのかなとか思います。
今回の事件はあり得ないことです。
心配になりますよね。- 9月8日
-
さらい
もう三名以上の、お子さんがなくなられてるようで、、なんというか、、
- 9月8日
はじめてのママリん
うちの園はみんなバス降りたあと、運転手と乗車した先生が確認+事務の方が消毒さらにしゃがんで確認しているようです(目撃しました)。降りるときは学年毎に降りて、もう一度人数確認してから手繋いで教室行っています。
アプリまちがって連絡したら確認の連絡くるし、休みの連絡し忘れたら九時になったら速攻連絡きます。それがどこの園もあたりまえなのかと思っていました。(知らないところでミスもあるかと思いますが)
北海道でも技と急ブレーキかけて子どもが怪我するというバスの事故がありしたし不安にニュースばかりです。
亡くなった子が娘と同じ年なので助けてって泣いていたのかなとか必死でお水飲んだのかなと思うと…もう胸が張り裂けそうです。アメリカのようにバスにセンサーつけるの国で義務化してほしいです。
-
ゆうき
コメントありがとうございます。私も親御さんの気持ちを考えると本当に涙が出てきます。子どもの命を何だと思っているのか。
本当に人災です。
はなぽーさんの園は信頼できる園で安心しますね。- 9月8日
ゆうき
コメントありがとうございます。
不慣れだから。。。不慣れだった。。。言い訳にしか聞こえないですよね。
だったら初めから運転なんかしなければよかったのにと思いました。