※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナッツー
子育て・グッズ

娘は人の気持ちを気にしすぎて緊張して友達に話しかけられない様子。新しいことに挑戦するのも苦手。自分から話しかけることを練習する必要があります。どうサポートすればいいか相談したいです。

一年生の娘についてなんですが
学校で友達に話しかけるのが、すごくドキドキするみたいで
休み時間も1人で自由帳したりのんびりしたりすることが多いみたいです。

元々同じ保育園のお友達とは遊んだり、話しかけられた友達とは喋ったりするみたいですが
自分から話しかけて、嫌って言われたらどうしよう、、仲間に入れてあげないって言われたらどうしよう、、嫌われたらどうしよう、、と思ったら緊張して話しかけられないと言ってます。

人の気持ちをすごく気にしてくれる子で
私たちのことも心配してくれたり気遣ってくれたり
とても優しい子なんですが
マイナスな方向にもすごく気にしてしまいがちです。

新しいことにも、失敗したらどうしよう、、できなかったらどうしよう、、もいう思いが強く
なかなか挑戦しようとしません💦

習い事が一緒の保育園同じだった子らと遊ぶときには
自分からもよく喋るし、おもしろいことも言うし、楽しそうなので慣れだとは思うのですが
まずは自分から話しかけてみないと慣れることもできないなーと😣

そこは本人の頑張りしだいになるのですが
何か言ってあげられること、してあげられることなどアドバイスあればしていただきたいです!

コメント

ショコラ

子供も大人も性格ってあると思うんですよね。

私は結構話しかけちゃうタイプ(赤ちゃんの集いとかでママ友になったり)ですが、高校の親友はどちらかと言うと受け身(待っちゃうタイプ)だなって。

きっと娘ちゃんのタイミングで共通の趣味とか、何かキッカケがあれば話しかけられたり、話しかけたりできるかなって😊

ひとりぼっちがつらくて学校に行きたくない…とか言われたら困っちゃうけど😱

うちも来年小1になりますが、引っ越しするので同じ保育園のお友だちは1人も居ません😭

私も心配ですが、きっと大丈夫!って信じてあげようと思います。

何かアドバイスして失敗しちゃった場合、より話しかけるのとか怖くなっちゃったら嫌かなぁって…😭

deleted user

上の子が同じタイプです☺️

あくまでうちの場合なんですが…

子供の不安な気持ちに対して共感と寄り添いを続けました。子供が不安を吐露したら、時間のほとんどを傾聴に回し、気持ちを受け止めて寄り添い、励ましは最後に少しだけに留めました💦
あまりに励ましが過ぎると逆にプレッシャーになるので😥

少しずつ友達の輪が広がっていきました。
無理に話しかけても空回るから焦らないで良いこと、一人で過ごすことに罪悪感を感じないようには声かけしました。